話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

バムとケロのさむいあさ」 みんなの声

バムとケロのさむいあさ 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1996年12月
ISBN:9784894231580
評価スコア 4.83
評価ランキング 148
みんなの声 総数 444
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

444件見つかりました

  • 何歳になっても忘れません

    何がきっかけだったか今はもう忘れてしまったのですが
    今年22歳になる一人息子の為に購入しました。もちろん子どもに読み聞かせしたのですが親の方がハマってしまい
    私が作って欲しいくらいのおやつや可愛らしいけれど私が座ったら壊れそうな椅子まで全てに釘付けでした。
    当時息子は凍ったかいちゃんの為に入ったおふろの場面が羨ましかったようで家のおふろではかいちゃんはいないのにざぶーんバシャバシャを繰り返していました。子どもが大きくなっても本棚には全シリーズあります。今年の冬休みに外出した時に小さいですが池が凍っている場所を見かけ一緒にいた息子が「かいちゃんはいないかな」と呟やきニンマリしたのです。「いるといいね。会いたいね」私もかいちゃんの凍りついた場面が浮かんでいたのでさすが私の息子!いや、バムケロちゃん!何歳になっても心に残る作品です。大好きな作品です。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 火曜日の朝

    火曜日の朝、目が覚めると鼻が冷たかった
    この始まりがなぜかとても好きです??
    バムとケロは読み聞かせ際にこちらも楽しく絵もカラフルで可愛く親子共々楽しく読ませてもらっています??
    1番好きな絵本シリーズです??

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • カイちゃんがかわいいです

    私が一番大好きな絵本です。
    表紙、最初の一文から、引き付けられ、
    そして、カイちゃんがかわいい!
    息子に読んでいた頃から10年以上経ちますが、
    未だに、息子は、ドライヤーをすることを
    「カイちゃんする」と言います(笑)
    バムちゃんの甲斐甲斐しさが炸裂です!

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後、いつも笑ってしまう

    子どもが産まれてから出会った『バムとケロのさむいあさ』。これを読んでからすっかりかいちゃんの大ファンです!そして、この絵本の出だしが島田ゆかさんの絵本シリーズの中で一番好きです。
    かいちゃんがケロちゃんに好き放題にされる所も毎回笑ってしまいますが、かいちゃんがまた凍りついてしまっている所は何度も読んでいるからオチが分かっているのに笑ってしまいます♪

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かいちゃん登場!

    もう、愛してやまないかいちゃん初お目見えの「さむいあさ」ほんとに愛らしくて愛らしくて!かいちゃんがお池に帰ってしまった朝の、ケロちゃんの姿がまた可愛すぎて笑笑
    我が家でまた流行ったのが、そう、あのトイレットペーパーのミイラ遊び!絵本を読んだ時も衝撃でしたが、再現した子どもたちを見た時の私は、まさにバム!楽しかったなぁー!
    かいちゃんが、お池で凍って動けなくなったように、我家は、楽しさ満載可愛さ満載のバムケロ沼に、どっぷり浸かって抜け出せなくなりました笑笑

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • バムとケロのさむいあさ

    • ねのさん
    • 20代
    • ママ
    • 福島県
    • 男の子1歳

    バムとケロが好きになって最初に買ってもらった絵本です。
    カイちゃんやキャラクターの可愛さでとっても癒される作品です。
    イラストが描き込まれていて細かいところまで見て小さい可愛いキャラクター達を探して見ていました。

    今は息子にも読み聞かせするようになって、バム!ケロ!と指を指してくれるようになりました。
    この作品をきっかけに島田ゆかさんの絵本が大好きになって全て集めてしまうくらい他の本も魅力的なので是非手に取って読んでみてほしいです。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヤメピファンの息子

    この絵本を読んで、息子と一緒にバムケロシリーズにハマりました。星空を眺めるのが好きなかいちゃんが、また凍ってしますオチはとてもほっこりします。お話の内容はもちろんのこと、息子は絵のところどころにいるヤメピがとても好きで、ページをめくるたびにヤメピを探しています。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も子どもも楽しめるストーリー

    近所のハンバーガー屋さんの本棚に置いてあったのがきっかけでバムとケロシリーズに出会いました。
    他のシリーズを読み子どもが気に入った様子だったため本屋で「さむいあさ」を購入、ほっこりしたストーリーと細部までこだわりのある素敵なイラストにハマり子どもも私もファンになりました。
    カイちゃんのおっちょこちょいなエンディングがお気に入りです。
    ケロちゃんのおてんばな行動も愛おしいですね。
    子どもに読み聞かせる時に、私はバムになりきってケロちゃんたちを見守っているような感覚になり気がつけばいつも物語に入り込んでいます。
    3歳の子どもはページをめくるたびに次はどんなハプニングが起こるだろうかとワクワクです。何度か読むと内容を覚えて次はケロちゃんが◯◯するよ!と教えてくれるので親子で楽しんでいます。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かいちゃんがかわいい

    • わこしゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    愛しいお友達「かいちゃん」と出会うおはなし。
    かいちゃんが好きすぎて、全力で一緒に遊ぶケロちゃんがかわいい。オチもお見事です。
    ミイラごっこをしているページは圧巻です。細かいディテールのイラスト、目を惹きます。
    冬に読みたくなる一冊。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘と私のはじめてのバムとケロ

    • まおかほさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、女の子2歳

    いつも決まった本が多くなってきたので、会社の後輩たちに思い出の絵本を聞いてみることに。
    すると、初めて聞く「バムとケロ」シリーズの絵本。
    冒頭からバムとケロの日常に癒され、さむいあさにまつわる素敵なお話。とあるハプニングに一生懸命なバムとケロがほんとうにかわいいです。読むたび新しい発見も多いのが島田さんの絵本の魅力です。

    投稿日:2025/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

444件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

バムとケロのそらのたび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット