なーんだ なんだ」 みんなの声

なーんだ なんだ 作:カズコ・G・ストーン
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2004年10月
ISBN:9784494003884
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,094
みんなの声 総数 124
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

124件見つかりました

  • 小さい子は大好きです!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    我が子が、姪に読んであげていた本です。
    シンプルで、
    「なーんだ なんだ」
    のリズミカルな言葉が、小さい子にはいいみたいで、楽しそうでした。
    パンダって分かっていても、楽しそうです。
    最後は、パンダさんの腕の中に、赤ちゃんパンダがいた所が、大好きでした。
    赤色の背景に、白と黒。
    見た目も素敵な本でした。

    投稿日:2007/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぁんだ?

    本屋さんでみつけて衝動買いしてしまった1冊です。

    最初、娘は あまりお気に召さなかったようでしたが、最近になって凄く気に入りだした本です。

    おめめでたね と言うと自分の目を手で覆ったりしてくれるようになりました。

    色がはっきりしていてわかりやすいので赤ちゃんにもいいと思います。

    投稿日:2006/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私がジャケ買い!?

    パンダが好きな母親の私がつい、ジャケ買いするかのように買ってしまいました。
    が、なかなかシンプルで、はっきりした色合いで、分かりやすく読みやすい絵本でした。
    ゆっくりゆっくりパンダが出て来る様子がとてもかわいらしくて、素敵な一冊です。

    投稿日:2006/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもかわいい。

    「なーんだなんだ」とだんだんパンダが出てくるのですが、黒と白のものが、パンダだとわかったときの子供の嬉しそうな顔にこちらまで笑顔になりました。赤ちゃんでもわかりやすく、興味がわくみたいです。子供も、かわいいパンダさんにメロメロです。

    投稿日:2006/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん向けの色彩らしいです

    児童心理学を専攻していたお友達が 赤ちゃんはモノクロから徐々に色を認識できるようになる、1番はじめの色が赤。と教えてくれました。
    この絵本は黒 白 赤 とまさに赤ちゃんが認識できる色で描かれているので 単純なようで実はすごく深く研究されているのかな?と深読みしてしまいました。

    実際の子供たちの反応は 他の絵本よりも近寄ってきて触る感じが多いように思います。
    私はいつも「な〜んだ、なんだ」のところを 体を横に揺らせながら歌うように読みます。
    その動作がスキなのか 色彩がいいのか 赤ちゃんには受けがいいですよ。

    初めて絵本としては 定番ではないでしょうか。

    投稿日:2006/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • だっこだっこ

    この本は娘が8ヶ月頃から読み聞かせています。娘には「こんにちわ」ができるように教えていたのですが、パンダさんがこんにちはの絵のところで「こんにちわ、は?」と促すとはりきってお辞儀するようになりました。
    絵も色もシンプルで思った以上に喜んでくれてよかったです。最後のページはお母さんパンダが赤ちゃんパンダをだっこしている絵になっているのですがその絵を見せると必ず抱っこしてもらいに腕に飛び込んできます。優しい気持ちになれる絵本です。

    投稿日:2006/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルなのが赤ちゃんにいいみたい。

    絵本クラブのチョイスで購入しました。
    はじめは、この絵本の良さがあまりわからなかったのですが、0歳の娘に何度か読み聞かせているうちに、言葉のリズム感、コントラストのはっきりした絵が赤ちゃんに楽しいことがわかりました。
    読み終わったら娘をギュッと抱きしめてあげると、とても喜びます。

    投稿日:2006/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありそうで、ない絵本

     なーんだなんだ、と、絵本の画面(?)の下の方から、だんだんとパンダが顔を出してきます。
     いないいないばあの要領で楽しめるのですが、こんな絵本って、ありそうでなかなかないんです。
     白・黒・赤という、これ以上ないくらい、はっきりした配色。視力が発達していないという赤ちゃんでも見えやすい、0歳児にこそ、オススメの絵本です。
     シリーズとして、他にも、牛さんやしまうまなど、いろいろあったらいいのに!と思った絵本です。

    投稿日:2006/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • クマさんじゃないよ〜

    2歳の娘はパンダさんがクマさんだと思っています。
    そこで、この絵本でどうだぁ〜と思ったのですが
    「あ〜!お〜!クマしゃん!」
    今のところまだわかっていないようです(笑
    いろんな動物は出てきません。
    パンダだけです。
    でも、このシンプルさが小さい子供にはいいんですよね♪

    投稿日:2006/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌いながら

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳2ヶ月

    「なーんだなんだ」と言うフレーズと共に、
    少しずつ正体が明らかになってくるパンダさん。
    はじめは耳、そして目が出て、鼻がでて。
    ちょっとずつパンダと言うことが判ると言うのも
    面白いようです。
    背景も赤なので、パッと目を引くらしく、
    釘付けになってみています。

    リズムも良いので、歌いながら読んであげています。
    (とは言え、自己流のリズムですが)

    文章も短く、内容もシンプルなので、
    1歳2ヶ月の息子には丁度良い絵本でした。

    投稿日:2006/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

124件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(124人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット