こねこのハリー」 みんなの声

こねこのハリー 作:メアリー・チャルマーズ
訳:おびか ゆうこ
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:2012年10月15日
ISBN:9784834027273
評価スコア 4
評価ランキング 28,487
みんなの声 総数 5
「こねこのハリー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まるで私のよう

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    読んでいて、ハリーのお母さんの
    行動がイタカッタです。

    まるで私のようで。

    お母さんも一生懸命なんでしょうが、
    口うるさく、
    自分の子どものことをよく見ていなかったり、
    他人に子どもの良いところを見てもらいたがったり・・・

    ハリーがお母さんの見ていないところで
    亀に花をあげたり、
    投げキッスをしたり、
    あまのじゃくのように
    頑固にお母さんの見ているところではやらず
    見ていないところでやる姿。
    子どもらしいです。

    そのままの子どもの良いところを見ていきたいし、
    口うるさくしないようにしようと
    反省させられました。

    ・・・息子たちは投げキッスを知らなかったようです。

    投稿日:2020/08/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人と、子供

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    3歳の娘が図書館から借りてきました。

    表紙の優しい青の色と、
    やさしいタッチで描かれている白黒の絵。
    今回もカラーは表紙と同じ青色が、
    主にお母さんのスカートに使われているだけですが、
    その場その場の情景が、
    とっても生き生きと映し出されています。

    お母さんの言う事は全然聞かないハリー。
    でもよくよく見ると、
    花を摘んで亀にあげたり、
    お母さんの見てないところで消防士さんに投げキッスをしたり。

    お母さんは、ハリーのことを
    「いうこと聞かない面倒な子」と思ってるかもしれませんが、
    ハリーのとっても優しい一面が、
    お母さんの見てないところで、描かれているんです。

    子供って、こうなんだろうな。
    いつも注意したがりの大人の姿と、
    大人が見てなくても自分の世界を持ってる子どもの姿が、
    よく描かれているなぁと思いました。

    投稿日:2014/07/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっと反省!

    何だか自分のことを書かれているかのような本でちょっと反省してしまいました。子供にいろいろと言ってしまう毎日ですが、子供はこの絵本にも書かれているように親の見ていないところではちゃんとしているんだということが分かり、あまりあれこれ口出しするのはやめないと!と思いました。いろいろ考えてしまった1冊です。でも勉強になりました。

    投稿日:2025/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • チャーミング

    ハリー、とってもいいです。

    小さい子なのでなんでも興味を持ちます。

    いけないことあぶないことがいまいち分かっていません。

    叱られてもピンときていません。

    お母さんのいうことをすぐ聞きません。

    でも憎めないんです。

    だってとってもチャーミングなんです。

    投げキッス、最高でした。

    投稿日:2024/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず微笑んでしまいます

    ネコのハリーは、人間の子ども性そのままです。
    思わず、クスクスと笑えて、温かな気持ちになれて、シリーズ一気に読みました。

    どちらかというと子育て中の大人向きかもしれませんが、とても、いい絵本だと思いました。

    出産祝いにセットで贈りたいな…

    投稿日:2017/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット