新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あたし、ようせいにあいたい!」 みんなの声

あたし、ようせいにあいたい! 作・絵:のぶみ
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,362
発行日:2013年04月02日
ISBN:9784904188231
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,911
みんなの声 総数 18
「あたし、ようせいにあいたい!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ときめきます

    7歳になる孫は、いつもこの女の子のようにときめいているから、障碍をもっているなんて忘れてしまう魅力を持った自慢の孫です。ようせいってなに?って、言われなかったので、ちょっとほっとして読めました。弟がいてもあんまりやきもちをやかないでいるし、きっと弟よりも周りからも手をかけてもらっているからだろうなあって思いました。のぶみさんのかわいらしい幼いような絵にとても癒されました。

    投稿日:2014/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 信じる心があれば

    のぶみさんの優しいタッチで描かれた、妖精さんの絵本です。

    弟や妹が生まれると ママはどうしても忙しくなってしまいますが、
    お兄ちゃん・お姉ちゃんは、ヤキモチを妬いたり、寂しさを感じたり・・・
    小さいながらも、とっても頑張っているんですよね。

    そんなアンちゃんが、妖精さんに出会って・・・というお話です。

    「おひめさまようちえん」のシリーズ同様、
    可愛くて女の子が大好きなものが 沢山詰まった絵本です。

    妖精さんがいっぱい登場するのですが、どの妖精さんも本当に素敵!
    信じる心があれば、身近なところでも、きっと会えるんですよね。

    のぶみさんの優しい世界に触れて、心が癒されました。

    投稿日:2013/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • もりだくさん!

    のぶみ氏のおんなこ向け絵本は
    手に取らずにいまして
    今回、図書室に並んでいたので
    借りてみました

    カバーの
    ご自身の娘さんの
    お絵描きの様子の写真がいいですねぇ
    それも「妖精図鑑」\(◎o◎)/!

    お父様の影響なのか
    娘さんの影響なのか
    相乗効果ですね

    妖精と
    おかあさんとの関わりが絡み合っているようですが
    う〜ん・・・
    私には、ちょっと狙い過ぎているような気がして
    ちょっとどうかな・・・みたいな

    妖精の世界を
    楽しめるだけでもいいような

    う〜ん
    でも、育児疲れのおかあさん
    余裕がないおかあさんにはいいのかな・・・

    妖精を探したり
    盛りだくさんな絵本なのかも

    投稿日:2013/07/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • きょうだいが出来たての子やママに!

    主人公の女の子には、弟ができたのでママや弟赤ちゃんのウンチやおしっこの世話で大忙しであまり女の子をみている時間がありません。そこへ出てきた妖精、、、、女の子は虫たちや妖精の王子様と踊り、王子様に靴を返してあげるとお礼に花のようなきらきらお姫様になります。ママに見てほしい、と見せますが、ママはしっかり見てあげなかったことを後悔し、きれいな女の子を嬉しく抱きしめます。

    大事なのは大好きな人に大好きと伝えること。ママとしてもしっかりしなきゃと、思う作品でした。

    女の子も、ママが忙しいのがわかるから、と我慢する様子、とってもけなげでした。うちにもう一人、もし生まれたら、ちゃんとどっちも愛してるのよ、としっかり教えて育てたいです。

    投稿日:2013/04/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • アンちゃん!

    実際に読むまで気づきませんでしたが、この絵本の主人公は「おひめさまようちえん」シリーズのアンちゃんでした。
    いつも自由奔放なアンちゃんの、少し違った一面を見ることができました。

    妖精はプリンセスに続き、娘の憧れです。
    娘は、目を輝かせて見ていました。

    投稿日:2020/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目に見えないけれど

    3歳の長女に読みました。
    これは女の子向けの絵本ですね。

    おばけや鬼など、目に見えないけれど子どもが信じているものってありますよね。それと同じで妖精も子どもの心を捉えたようです。
    特におばけや鬼とは違って怖くないですし、かわいい存在ですから、余計に気になるようで、「妖精さん、どこにいるの?どこにいけば会えるの?」と聞いていました。
    目に見えないけれど大切にしたいもの、たくさんあります。
    そんなことが学べる1冊でした。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きです

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    かわいらしい絵本です。ためし読みで読んでみました。
    女の子に好きな子が多そうですね。
    私もかわいらしくて好きな絵本です。
    下の子が生まれて姉になった上の子に読んであげたいと思いました。
    50の妖精が絵本にかくれているというのがすごいですね。
    今度、娘と一緒に読んでさがしてみたいです。

    投稿日:2014/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予定調和

    ママは下の子のお世話で大忙し。
    私のことを見る余裕がありません。
    私は庭で妖精に会います。

    ラストが軽いお涙ちょうだい的に軽くあしらった感があって、これは、大人向き?それとも子ども向き?と思ってしました。
    貴重な子ども時代には、もっと地に足のついた、上質なファンタジー作品に出会ってほしいと思います。

    投稿日:2017/11/03

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット