話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

へんなかお」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

へんなかお 作:大森 裕子
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2011年03月
ISBN:9784592761471
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,012
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 変顔

    内容はいろいろな生き物が変な顔をして見せてくれるという、わかりやすいものです。
    絵や色づかいがクレヨンで描いた様なタッチでとても親しみの持てる好きな感じでした。
    子どもは最後のミラーシートに興味深々でした。

    投稿日:2020/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんなかおがユニークで楽しい!!

    • 明那さん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子1歳

    息子が0歳の時に購入したのですが、その時息子には何故か不評・・・。
    母親の私には楽しい絵本なので、購入したのに、読む度にへんなかおの動物が怖いのか大号泣され、暫く読まずに置いていました。

    1歳半頃にもう一度引っ張り出してきて読むと、泣かずに少し楽しんでくれるようになりました。
    とてもユニークで面白い絵本で、最後にへんなかおをしてって言われてミラーがついているのも面白い!!
    うちの息子のように妙に臆病な子には向かないかもしれませんが、以前読み聞かせの場をいただけて子供達に読み聞かせたら・・・
    凄く喜ばれた1冊でした。

    投稿日:2020/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい変顔

    タイトルの「へんなかお」という名前の通り、動物たちが変な顔になるのですが、なかなか豪快です。ここまで思い切ってやると、気持ちが良いくらいですね。保育園で0歳の子に読み聞かせしたときは、特にこの絵本を気に入っていた子がいました。好きな子には本当にハマってくれると思います。9ヶ月の息子は笑っている顔の方が興味を持っているので、反応は薄かったです。またいろいろと繰り返しながら読んでいきたいと思います。

    投稿日:2019/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ついに私も、へんなかおデビュー

    レビューと、見本のくまさんのべぇ〜の顔に惹かれて購入しました。

    夫は表情筋が豊かなのか、ずっと前から変な顔の百面相をして子供を笑わせていました。
    変顔が苦手な私はせいぜい舌をペロッと出すぐらい。
    夫に負けている気がして劣等感を抱いていました。

    動物たちの真似をして大笑いするのがこの本の使用方法だと皆様のレビューで学び、
    先輩ママのお知恵を借りて、私も勇気を出して真似をしてみました。
    白目をむいて、舌を限界まで伸ばして、渾身のべぇぇぇ!
    生後9ヶ月の我が子は、おかあさん…一体どうしちゃったの?とばかりにポカーン。
    ここで負けてはならぬとニコニコ笑いながらべぇぇぇ!
    あぁそういう遊びなのね、と理解したのか、子供もニコニコ笑いだしました。
    この絵本と皆様のレビューのおかげで、ついに私も変顔デビューです。
    ありがとうございます!

    シマウマが何かも知らない赤ちゃんにシマウマのへんなかおを理解するのは難しいと思いますが、普通の顔からページをめくった時のへんなかおのインパクトは赤ちゃんにも伝わるようです。
    最後のミラーも素敵なアイデアですね。
    泣きやませに鏡を使う方法もあるので、絵本の用途にプラスアルファでお出掛けに持って行くのも良さそうです。
    ページが厚紙だったらもっと使い倒せるのですが…
    (ぜひ厚紙バージョンも販売して欲しいです。)

    裏表紙も、ちゃんとへんなかおになっているところに感心しました。
    ミラーの左ページと裏表紙で、間違い探しのようにじっくりへんなかおをみて楽しんでいます。

    投稿日:2014/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳も2歳も笑った!

    表紙の絵が可愛くて前から気になっていた絵本ですが、今回サイン本が発売されたのをきっかけに購入。
    10ヶ月の娘は分かっているのか分かっていないのか、ページをめくる度に大爆笑。
    2歳の息子はブタさんの変な顔を何度も見たがります。
    横から覗いた夫もついでに爆笑。家族皆で笑いながら遊べる、楽しい絵本です。

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大爆笑!

    動物たちが変な顔をするたびに、子どもたちが大爆笑。
    手をたたいて笑う子どもまでいて、相当ツボだったようです。
    最後には、鏡があり、自分の変な顔を見えるようになっています。
    一人一人に、鏡を見せながら変な顔をしてもらうと、またまた大爆笑。
    笑いいっぱいの、とても楽しい絵本でした。

    投稿日:2013/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミラーにくぎづけ

    じっと見てはくれましたが、動物さんのへんなかおを見ても、笑うようなことはありませんでした。
    もっと反応してくれるかと期待していたのですが、まだわからないのかな?
    それぞれの動物が、顔を変えているというのが認識できないのかもしれませんね。
    でも、最後の鏡のページを開いたとたん「にっこり」して「ブチューッ」とやってました。

    投稿日:2011/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなりのインパクト!

    良い顔をする絵本はあっても、へんな顔ばかりを描く絵本にはなかなかめぐり逢わなかった気がします。
    0歳の娘に見せた時は、びっくりしたのか最初止まっていました(笑)
    それでも1歳の今は、とても大好きな1冊です。最後のミラーシートが効果的。色々な表情をしては眺めています。
    鮮やかな色とシンプルな言葉はこどもにわかりやすくて良いです。
    ちなみに、5歳の甥っ子も「おもしろいね」と言って、娘に読んであげています。

    投稿日:2011/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一目惚れ♪

    「みててねみててね」の声掛けが可愛くて気に入りました♪

    しかもそんな可愛く声を掛けるのに
    動物たちはびっくりするくらい不細工に変身(笑)
    びっくりしましたが、一目惚れしました!!

    5ヶ月の息子ちゃん。
    まだまだじっと見つめているだけですが…
    いつか最後のページで変な顔してくれるのかなぁ♪

    今から楽しみです♪

    投稿日:2011/08/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へんなかお」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット