ぼうし とったら」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼうし とったら 作:tupera tupera
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2012年07月06日
ISBN:9784052036019
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,227
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大人も子供も楽しめます

    子供が1歳ちょうどの時に購入しました。
    子供が同じ作者の「やさいさん」や「くだものさん」が大好きなので、気に入るだろうと思っていましたが、予想以上の食いつきでした。
    帽子をとったら帽子の中からカエルが出てきたり、お料理が出てきたり、頭が噴火していたり・・・大人でも想像できないものが出てきて、次は何?と読んでいてもワクワクします。
    子供はもちろん大爆笑。
    何度も何度も読んでとせがんできます。
    また、新しい絵本はたいてい一度は拒否するうちの子供が、唯一一度も拒否しなかった絵本でもあります。

    新しい本なので、保育士歴40年の私の母はこの本の事を知りませんでしたが、気に入ったようでさっそく保育園でも購入したそうです。
    また、外国人の主人にもわかりやすく、楽しいようで、主人も好んでこの本を子供に読み聞かせています。
    この本ですっかりぼうしを取ることを覚えたようで、人がかぶっている帽子まで取ろうとするようになったのが、少し困りものでもありますが・・・。

    外出の際にも必ず携行するほど、我が家では鉄板の1冊です。

    投稿日:2013/10/21

    参考になりました
    感謝
    2
  • 1,2歳児さんにオススメのしかけ絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    子どもが1歳の頃に何度もせがまれ読み聞かせしました。男の子のぼうしをとったら出てきたのは…ケロケロ、カエルさん!奥さんや、博士のぼうしの下には何がある?帽子をめくって、仕掛けを楽しむ絵本になっています。

    投稿日:2020/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは面白い!!

    • 明那さん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子1歳

    これは面白い!!
    ぼうしの中が予想出来ない面白さです。
    1歳9ヶ月の息子に購入致しましたが、じっと絵本を聞いておりました。
    息子も興味はあるようです。
    大人も楽しめる楽しいしかけ絵本。
    親の私の方がクスリと笑ってしまうような1冊です。

    投稿日:2020/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけが嬉しい!

    丁度一歳になった孫に選んだ絵本ですが、6歳になるおねえちゃんも一緒に笑えてわいわいがやがやと楽しめました。単純なしかけがやっぱり面白いです。二人で順番に帽子をとって参加できるのもいいなあって思いました。園でもあったらいいなあって思いました。

    投稿日:2013/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛けが面白い!

    ぼうしをとったら・・・「エ〜〜!!」と驚き大笑いの仕掛け絵本です。
    おはなし会でも年齢問わず、みんな大喜びしますよ。小学生だと、「ぼうしとったら」で間を空けてどうなるか想像させて、参加型にもできます。当たったり当たらなかったり、作者もよく考えているなあと思います。まだ、しゃべれない1歳児も目を輝かせて大笑い。絵の面白さがわかるんですね。
    手放せない1冊になりました。

    投稿日:2013/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても絶妙

    0〜2歳児の親子のお話会で読んでました
    この暑い季節には欠かせない「ぼうし」は子どもにもとっても身近な素材です
    ぼうしをかぶった顔に、ちょこっとした仕掛けがあるのですが、それがとても絶妙なので大人もついつい噴出してしまいます!

    仕掛けが面白くて何人も前に出てきて自分でも試してみる子供もいました
    何度も楽しめる楽しい絵本です

    投稿日:2012/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼうしぼうし

    プレゼントでいただいた絵本です。
    数冊いただいたのですが、この絵本を一番気に入り、何度も読んでとせがみました。
    ぼうしをとるしかけも、めくりやすく、子供が自分でめくります。
    ぼうしをとったあとも、こうなっているんだと大人の想像を超えるもので、楽しいです。

    投稿日:2019/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページをめくるのが楽しみな本

    • くじぱんさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子2歳、女の子0歳

    プレゼントでツペラツペラの三冊セットをいただき読みました。
    2歳の息子は、1度読んであげたらすっかりはまって、
    毎日読んでとせがんだり、自分で本をめくって声を出して笑っています。
    読んでいるほうも、次に何が出てくるんだろうと楽しいし、
    めくった後も、こんな発想なかったなーなんて思ったりしました。
    字数が少ないので、1歳ぐらいから十分に楽しめると思います。
    カラフルな色使いでかかれているので、
    0歳の娘も横でじっと見ていて興味があるようです。

    投稿日:2017/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 近年人気のユニット、tupera tuperaさんによる作品。
    tupera tupera さんらしい、鮮やかな切り抜き紙を貼り合わせたようなデザインがオシャレです。
    tuperaさんの代表的な作品といえば、「かおノート」や「やさいさん」などがありますが、私はこの本が内容としては一番好きかも。

    博士の帽子、カウボーイの帽子、コックさんの帽子、ネコさんの帽子・・、
    帽子とったらなんと !!

    予想外の展開に、こちらもビックリです。

    うちの1歳の娘はなぜかくいつきませんが・・

    この意外性がわかってくると面白いのかも。

    ということで、2歳以上の子への
    プレゼントにあげるものとしても、定番作品の一つだと思います。

    投稿日:2015/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • めくりやすいです

    ツペラさんの本ということで手に取りました。

    仕掛け絵本ということで、帽子部分をめくると予想外のおもしろいものが出てきます(髪型だけではなく物がのっかっていたり‥?)

    1歳1ヶ月の息子にとって、帽子は身近なものなせいかよくめくって楽しんでいます。
    特にタコのページが好きなようで何度もめくっています。

    ちょんまげとか絶対わからないだろうなーと思いますので、1歳ではちょっと早いのかもしれません。
    親が読んでいて「おやおや」と楽しめるくらいなので。
    そういう意味では、文字が少なくても長く楽しめる本なのかな。

    0歳のときに「やさいさん」を読み聞かせた反応がイマイチだったのですが、今ならいい反応してくれそうです。また読み返してみようかな。

    投稿日:2014/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼうし とったら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット