のりもの いっぱい」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

のりもの いっぱい 作:柳原 良平
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2003年01月
ISBN:9784772101660
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,879
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • たくさんの乗り物!

    自動車に電車、飛行機に船とさまざまなジャンルの、そして、さまざまな種類の乗り物がたくさん載っていました。
    このような絵本を読むことで、息子の乗り物に対する興味の幅が広がってくれたら、うれしいです。
    楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車だけでなく、船、飛行機などたくさんの乗り物が出てきます。高架を走るモノレールと地中を走る地下鉄がいっしょに描かれているページでは「モノレールたかいたかい、ちかてつトンネル!」と子どもの観察力と表現力に驚かされました。ちょっと困るのは、この絵本を見たあと「のりたい!のりたい!」と始まってしまうことです。

    投稿日:2017/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとぼけキャラクター

    柳原さんの絵本はイラストも言葉もシンプルで、とても好きです。
    すべての乗り物に目がついていて、表情があるような、ないような、ちょっとおとぼけな感じも好きです。

    「のりものいっぱい、のりたいなー」のページでこれまでに出てきたのりものが全部登場。
    このページで「どれにのりたい?」と会話がはずみます。

    投稿日:2016/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子の大のお気に入り

    初めは図書館で借りていましたが、大好きすぎて購入しました。
    切り絵のシンプルなラインが素敵です。
    乗り物達には目がついていて、ちょこっと擬人化。
    読み聞かせしていると、すぐに息子も覚えて
    ページをめくると出てくる乗り物を声を合わせて読み上げます。
    「どれにのりたい?」とか話をするのも楽しい一冊です。

    投稿日:2015/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな1冊

    うちの息子がこよなく愛する、のりもの絵本です。
    特に専門的な車が出てくるわけではなく、物語性もないのですが、車だけでなく電車や船、飛行機など色々な乗り物が登場するところが気に入っているようです。
    一人でも読むのですが、読んでもらうのも大好きです。
    読むと言っても、単語があるだけなので、本当にすぐ終わってしますのですが、息子は大満足。
    飽きずに繰り返し何度も読んでいます。
    最後に必ず『のりもの、いっぱい、のりたいなー♪』と歌うように言って終わらせています。

    投稿日:2013/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心穏やかに楽しめる

    シンプルで味のある切り絵のイラスト。同じ作者の「かおかおどんなかお」が親子で大好きなので、こちらも期待して手にしましたが、やはり素敵でした。2歳の息子も気に入ったようで、一人でページを開いてニコニコしています。
    救急車も、消防車も、電車も、飛行機も、みんな丸い小さな目がついて、温かくやさしい。のりものがたくさん登場しても全く騒々しくない、心穏やかに楽しめる絵本です。

    投稿日:2012/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • のりもの好きにおすすめ

    のりもの好きな息子に図書館で借りてきて読みました。
    単純すぎるかなと思ったら、喜んでいたのでよかったみたいです。
    いろいろなのりものがでてくるのでのりもの好きなおこさんにおすすめです。

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです。

    乗り物好きにはいい絵本です。

    特にストーリーはなく絵を楽しむ絵本です。

    図書館で借りたのがきっかけですが

    購入もしました。

    毎日見てます。

    投稿日:2011/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな絵が魅力的

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    サントリー宣伝部時代の大ヒット「アンクルトリス」が懐かしい柳原 良平さんのファーストブック向けの絵本です。

    登場する乗物に、目だけがあるという非常にシンプルは絵です。
    車、電車、船、飛行機という乗物を、端的に表現した絵は、非常に分かり易いもの。
    目だけで、表情を表現しているのですが、ほんの一寸の違いで、別の表情になるから不思議です。
    柳原良平さんの力量に脱帽せざるを得ないといったところです。
    色合い自体もシンプルなのですが、乗物と背景の色に絶妙なバランスが取れているので、色感でも訴求してくる絵本です。

    何度も読み聞かせをせがまれること必至の作品で、是非ファーストブックに加えて欲しい一冊としてオススメします。

    投稿日:2011/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物への関心が高まります。

    乗り物好きの子にはたまらない絵本です。カラフルでかわいい乗り物がたくさん登場する小さな図鑑のようになってます。小さなお子さんでも見てるだけで楽しめるしもうちょっと大きな子だったらそれぞれの乗り物の違いも分かりより楽しめると思います。

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「のりもの いっぱい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット