新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

うまれてきてくれてありがとう」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

うまれてきてくれてありがとう 作:にしもとよう
絵:黒井 健
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年04月15日
ISBN:9784494007516
評価スコア 4.78
評価ランキング 515
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 感謝を言葉にして伝える

    絵も内容にも温かみがあり、読んでいる大人の心もじんわりとあたたかくなる素敵な本です。

    「うまれてきてくれてありがとう」と思ってはいても言葉にして言うことはなかったなと、この本を読んで気が付きました。
    今では、この本を読んだ後に子供の目を見て「うまれてきてくれてありがとう」と語りかけ、ぎゅっと抱きしめるのがルーティンになっています。子供ははにかんで照れくさそうな表情をしていますが、自分から「この本読んで」と言ってくるので、ありがとうと言われて嬉しいのだと思います。
    口に出して伝えるって大事ですね。

    投稿日:2022/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛の言葉をつぶやかせてくれる絵本です

    描かれているどのママも、赤ちゃんを抱き寄せる表情がとっても幸せそうで、そこがとても印象的な絵本でした。

    一緒に読んでいた2歳の息子は、
    赤ちゃんのにぎにぎしてる小さなおててや、くるんと巻いた可愛らしい髪の毛が気に入ったようで、絵本の中の赤ちゃんを指さしながら、ずっとなでなでしていました。

    そんな我が子の姿を見ながら絵本を読んでいると、子供への愛おしさで胸がいっぱいになります。クマやゴリラやフクロウのママのように、我が子を抱き寄せて、ギューッとしながら最後まで読みました。

    読み終えて、「おかあさんのところに来てくれて、ありがとうね」と言ってみました。すると、息子がニコッとして「はい!」ととってもよいお返事をしてくれたので、笑ってまたギューッとしてしまいました。

    言いたくても、普段はなかなか言えないことを、絵本を読んでいる時は言えてしまう不思議。なんだか素敵ですよね。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生まれてくれてありがとう

    とっても素敵なお話です。赤ちゃんはこうやってママとパパを探して生まれてくるのでしょうね。
    「生まれてくれてありがとう」
    「ママとパパを見つけてくれてありがとう」
    私が息子に何度も何度も言っている言葉です。2歳になる息子は意味がわかってきたのか最近、お話を読むとにっこり笑ってくれます。言葉で伝えるのが恥ずかしいときには絵本で気持ちを伝えるのもいいですよね。おすすめ絵本です。

    投稿日:2021/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛情がしっかり伝わります!

    子供が欲しくて欲しくて、ようやくお腹に宿ってくれたとき、本屋さんで見つけて即買いました。
    1人で何度も読んで泣きました。
    娘が2歳過ぎた頃から、絵本ラックに入れてあるこの本を手に取るようになったので、読み聞かせるようになりました。
    何度も読んでとせがむので、娘も覚えて暗唱するようになりました。
    特に娘は、ぶたくん達がおっぱいを飲むシーンが好きです(笑)
    そして最後にママが登場するシーンでは、「あ、ママいたね!」と言います。
    読み終わると、「○○ちゃん、うまれてきてくれてありがとう!」とぎゅっと抱きしめるのが恒例です。
    普段から、大好きよ、生まれてきてくれてありがとう、とは伝えていますが、忙しいと、ちゃんと言葉で言えない日もあります。
    でも娘をお膝に乗せてこの本を読むと、しっかり伝わると思うし、娘も大満足な顔をしています(笑)
    慌ただしく育児をされているママさんや、照れ屋なママさんには、特におススメです。

    投稿日:2014/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • こころからありがとう

    • アイ君さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    友人にプレゼントしてもらいました。
    「うまれてきてありがとう」は本当に心から思う気持ちなので、
    その言葉が繰り返し出てきて、じ〜んとします。
    寝る前に子供達にも読み聞かせたりしています。日中怒ってばっかりだった日にも、本を読んであげる中で、心をこめて「うまれてきてくれてありがとう」って伝えられるのでなんだか幸せ気分で眠りにつけます。反抗期の子供をもつ母親にぴったりかもしれませんね。

    投稿日:2012/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 望まれて

    子供は親に望まれて産まれました。
    親だって、子供が生まれたいって言う強い気持ちで
    こちらに来てくれたんです。
    お互い愛し、愛されている存在です。

    憎らしいときもあるけれど
    イライラするときもあるけれど
    そんな時間を与えてくれたのも
    子供が私のもとに来てくれたからですよね。
    じーんとしました。

    私は帝王切開だったけど、産まれた声をきいて
    涙が出たのを思い出しました。

    投稿日:2011/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うまれてきてくれてありがとう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット