新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あそぶのだいすきこぶたちゃん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

あそぶのだいすきこぶたちゃん 文:うしろ よしあき
絵:とみなが ゆう
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\715
発行日:2012年03月15日
ISBN:9784870140721
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,900
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こぶたちゃんはティッシュケースを見付けて あら! 全部出して嬉しそう
    こんなこと 私の息子や娘が赤ちゃんの時やったな〜
    懐かしく思えました
    でも・・・
    こぶたちゃんのママやパパは一緒にニコニコ遊ぶのですね〜
    嬉しそう!
    でも・・・私はこぶたちゃんのママみたいにやさしくなかったな〜
    「まあ! こんなに散らかして」と 怖い顔していました
     
    でも 赤ちゃんて、本当に いろんなものに興味示すものですよね〜
    ママやパパもこの絵本よめば 赤ちゃんの気持ち分かるかも?

    投稿日:2012/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • やっちゃった!

    よくわかります!
    赤ちゃんがよくしてしまう遊びですね。
    こらっーって怒るんじゃなくて
    ママもパパもにっこり、うふふ、なんて
    素敵な家族だなと思いました。
    怒りたいときもあるけど
    こんなこと出来る様になったんだなっていう
    成長を感じる心の方が大きくなるんですよね。

    初めての育児で大変なママさんにプレゼントしてもいいですね。
    子どもってこういうものですよ。
    どの仕草も、どの行動も、
    ママを困らせるためじゃないんだから
    怒らないでイライラしないで、にっこり抱きしめましょう!

    投稿日:2012/03/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • おかあさんの反応は違う・・・

    2歳の弟と4歳のお姉ちゃんと、シリーズ3冊続けて読みました。かわいいこぶたちゃんの行動が、どれもこれも2歳の弟のそれとそっくりで、お姉ちゃんと一緒に思わず、「まるっきり、いっしょじゃーん」と大笑いしました。
    ただ1つ違ったのは、おかあさんの反応。息子はティッシュ遊び(というか私はイタズラと思っている)が大好きで、箱の中のティッシュを全部出してしまうのは、こぶたちゃんと一緒。でも、ウチのママは、こぶたちゃんのおかあさんのように「あらまあうふふ」とはいきません。「なんでこんなことするの!」と怒られてしまいます。ちょっと息子が気の毒になり、自分の日頃の態度を反省しました。こぶたちゃんのおとうさんやおかあさんのように、「みんなであそぼ」と言ってあげられるといいんですよね。分かっていてもなかなか難しいのですが・・・

    投稿日:2012/03/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • テッシュがー

    わかりますよ、わかります。
    小さい子供は、箱テッシュがだーーーい好きですからね。
    でもでも、こぶたちゃんのママのように、大らかに許すことは出来そうにありません。

    投稿日:2012/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • だめだめ言わない

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子2歳

    ママもパパもダメダメ言わない姿勢で、
    むしろそんないたずらを一緒に楽しんでしまうという姿に感心しました。
    絵本を読み私たち親が「そんな風にしよう」と気づかされることって多いですね。ダメダメいわずに一緒に楽しんでしまいましょう。

    赤ちゃんにはなんでもやってみないとわからないのですから。。。

    投稿日:2012/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい両親

    • SSAYさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    子供って、お金を出して購入したおもちゃより、実生活で使う物や大人からしたらゴミにしかならないものが宝物になったりするんですよね。
    でも、こぶたちゃんの両親のように優しく笑って見守ってあげられない場面もあり、親として少し心が痛くなりました。

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あそぶのだいすきこぶたちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / こんにちは / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット