新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おしりをしりたい」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おしりをしりたい 作:鈴木 のりたけ
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年12月03日
ISBN:9784097264866
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,830
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かなり小さい子どもでも大笑い、読後「おしりたい?」と聞いてくるように。眉間にしわがよっている大人にもすすめます。プヨプヨと足の境目から上、確かにワニには尻はない、納得と笑いとが交互にやってきます。おしりおしりたい、活躍にありがとう。

    投稿日:2016/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑いながらおしりの勉強

    • ランロンさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子9歳、男の子6歳、女の子2歳

    表紙を見て 2歳が読んで〜と、言い、読んでみましたが ハマってました。内容は分かっていなかったかも知れませんが、絵が楽しめるのと、語り口調がおもしろかったようです。6歳の年長さんのお兄ちゃんは 絶対にハマると思う内容ですね!!

    投稿日:2013/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳にはちょっと早かった〜

    絵にユーモアがあって、内容も軽いページと真面目なページのメリハリがあって、シモネタで。
    親としてはとても楽しい本でしたが、まだダジャレや慣用句などもあまりわかっていない2歳児には、内容はぬかなかつかめなかったみたい。
    子供が幼稚園や小学生になって、シモネタが好きになったタイミングで読めば、親子で楽しめると思いました。
    最後のお尻の街の見開きのページは、2歳でも、お尻の形をしたものを探すのに楽しめました!
    また数年後に読みたい本です。

    投稿日:2013/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしりって深いですね

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子1歳

    『おしりおしりたい』がおしりにつて色々深めていく本です。
    ユニークなおしりが沢山登場します!
    思わず笑ってしまうでしょう。
    2歳10ヶ月の息子にはまだ難しかった様でにが笑い。
    小学生位からなら楽しめるのではないでしょうか。
    背表紙のおしりがなぜか好きです☆

    投稿日:2013/09/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おしりをしりたい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / さっちゃんのまほうのて / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット