新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1997年08月
ISBN:9784834014617
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,433
みんなの声 総数 82
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 無理無理

    ばばばあちゃんみたいに鳥の卵をあっためてふ化させたいって言い出したので困りました。絵本の中のお話であって実際に卵をふ化させる難しさを伝えたのですが、この本の楽しい雰囲気が頭に残っていて、聞き入れてもらえませんでした。昨日は卵をしばらく手であっためてました・・・・。腐りませんように。

    投稿日:2012/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • さいごは本当に…

    ばばばあちゃんシリーズが大好きでたくさん読んでいます。
    お腹を抱えて帰ってきたばばばあちゃんをみんなが心配しますが、実はあひるの卵を温めていたのでした。でも最後はまたお腹を抱えて苦しそう…と思ったら、今度は食べ過ぎて苦しかっただけなんて!笑
    さすがばばばあちゃん、今回も笑わせてもらいました。

    投稿日:2022/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 伝言ゲーム!

    おなかをかかえてベッドにすわりこんでしまった
    ばばばーちゃんの姿をみて
    こいぬとねこがびょうきだと勘違いして伝えにいくところから
    はじまり、、、
    みんながばばばーちゃんのところにお見舞いに集まってくるのですが
    最後の結末は。。。!?
    みんなに愛されているばばばーちゃん♪

    投稿日:2015/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばばばあちゃん、どうしたのかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    なんだか様子がおかしいばばばあちゃん。
    みんなはばばばあちゃんを心配します。
    大人の私はタイトルで予想がつきますが、子供は純粋に絵本のみんなと同じようにばばばあちゃんを心配していたかな。愛されてますね、ばばばあちゃん。
    ばばばあちゃんシリーズを上の子によく読んでいるので、下の1歳児が指差して「ばばばあちゃん」と言っていました。

    投稿日:2015/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさかおばあちゃんが・・・。

    ばばばあちゃんシリーズは、楽しくて、安心する、とっても
    大好きなシリーズです♪
    今回はなんと、ばばばあちゃんが、たまごをかえすんです!!
    自分であたためて。
    えー、そんなーーー、って思ったのですが、おもしろかったです♪
    ばばばあちゃんの淡々とした話し方や、立ち居振る舞いが
    大好きです♪
    これからもこのシリーズをたくさん読もうと思っています!!

    投稿日:2015/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなかがいたい

    ばばあちゃんシリーズ大好きです。
    息子もお気に入りで図書館で借りてきました。

    おなかが痛くて寝ていると勘違いしたともだちが
    お土産を持って集まってきました。

    でもおなかが痛いんじゃなくて実は
    たまごを温めていたのです。

    そしてそこでたまごがかえり、ひよこちゃんがうまれました。
    みんなで楽しい誕生日パーティーが始まります。

    投稿日:2014/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなか痛いの?

    いつも元気なばばばあちゃん。

    珍しく元気がない、いろんな動物たちが心配

    していて、みんなが走り回ってました。

    人望が厚いばばばあちゃん、さすがだと思いました。

    みんなで大騒ぎして、お見舞いの準備。

    されがまさか卵を温めていたなんて、びっくり。

    卵から雛が生まれることを知ったようで

    新しい知識も増えました。

    投稿日:2013/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり最後は(^^)♪

    図書館から借りてきて読みました。

    今回のばばばあちゃんは、まさか病気?!と娘と心配していると、
    動物たちも心配してお見舞いにやってくるので
    やっぱりばばばあちゃんて愛されてるなぁ(^^)♪と思いました。
    しかし動物たちの口コミが
    どんどん誇張されていく所に娘もクスッ♪

    いろんな動物が出てくる所も娘は楽しかったみたいです。

    そして最後はやっぱりばばばあちゃんらしい展開(^^)♪

    みんなの優しい気持ちも伝わってきて、
    ばばばあちゃんシリーズの中でも特に大好きな一冊になりました。

    投稿日:2013/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばばばあちゃんが病気!?

    ばばばあちゃんがおなかをかかえて帰ってきます。
    そのままベットでじっとしているのでいぬとねこはびっくり。
    ばばばあちゃんが病気だ!と大騒ぎ。
    みんなに知らせてみんなでお見舞いに行くと、実は病気ではなくてたまごを温めていたことが判明します。
    お見舞いの品を使ってみんなであひるの誕生パーティをするのですが、またばばばあちゃんがベットに行ってしまいます。
    実は・・・。
    なんともほのぼのしていて楽しいお話です。

    投稿日:2012/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい!ばばばあちゃん〜

    ばばばあちゃんシリーズで図書館から借りてきました。

    今回は、やさしいばばばあちゃんが見れました。
    たまごを見つけて温めてあげるなんて
    すごく素敵です!!

    みんなばばばあちゃんを心配して
    お見舞いに行くのも優しいです。

    優しさがいっぱいの1冊ですね。
    息子はばばばあちゃんが好きでよく読みました。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(82人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット