みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
遠足、が何かまだよく分かっていない3歳息子ですが、みんなでおでかけして楽しいことをする、というのがよかったようです。以前、むしたちのおまつり、を読んで、沢山の虫がコミカル?に楽しそうに描かれていたのが気に入りこちらも読んでみましたが、ますますシリーズのものをよんでみたくなりました、
投稿日:2022/07/16
虫たちの遠足がとても楽しく生き生きと画かれています。 どの子もやっぱり遠足に出かけるのがとても嬉しそうでとびっきりの笑 顔が素敵でした。タガメ池の虫たちが歓迎してくさのみや水草の花ジュ ースでもてなしてくれたのが感激しました。水に浮いている蓮や睡蓮の 葉っぱでお昼ねがとても微笑ましかったです。その後の水中散歩にも みんな楽しそうで嬉しくなりました。読んでいても楽しい思いをありが とうと言いたいです!
投稿日:2011/02/06
色んなむしたちが池に遠足に行きます ゲンゴロウとか水まわりの知っている虫が次々と 登場して虫好きっ子にはもってこいです 我が家はそんなに虫好きではないものの むしたちが本当に楽しそうにあっちでもこっちでも 自由に遊んでいる様子が大好きみたいでお気に入りの一冊です じっくり眺めるので1ページめくるのに相当時間はかかります 最近の読み方は 図鑑ブームなので「むしたちのえんそく」をみては 図鑑で眺めの繰り返しなので さらに1ページをめくるのが遅くなってしまってます でもとても楽しんでいるようです
投稿日:2010/12/10
おなじみのくぬぎ林に住む虫たちが,たがめ池に遠足です。 たがめ池では,アメンボの水上スキーや蓮の船での冒険の旅等,みんな楽しそうです。 本当にこのシリーズは,それぞれの虫の特性を描きながら,とても愉快なお話になっていて,虫好きの息子は大喜びです。 臆病もののエダシャクが,カエルに出会って,あわてて枝に化ける場面は,私も息子と一緒に笑ってしまいました。 林に住む昆虫が,どうやって水に入るのか・・・?皆さんも,想像力を働かせながら,楽しんで読んでください。
投稿日:2009/05/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索