新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ねえ どっちがすき?」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ねえ どっちがすき? 作:安江 リエ
絵:降矢 なな
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年03月20日
ISBN:9784834019155
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,834
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 答えはいろいろ

    まずは小さな子に読んであげましょう。
    2択の質問ですが、4つのパターンがあるでしょう。
    2択のどちらか一方が好きな子。どちらも好きな子。そしてそれ以外の答え。
    この絵本はそんな事を楽しむ絵本だと思います。
    子どもたちの興味をひきたてるきっかけづくりになる絵本だと思います。

    投稿日:2021/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少し早かったかな?

    母は面白いと思ったのですが、息子の反応はあっさりめでした。ブランコよりすべり台が好き!それだけははっきり答えてくれました。
    ぽかぽか おひさまと と ぽっかり おつきさま のどちらが好きか真剣に思案している姿はとてもかわいらしいものでした。母はどちらも好きで悩んだけれどおひさまが好き、息子はおつきさまが好き。こうやって会話した日もいつかは宝物になるんでしょうねー。また時間を置いて読んでみたい本です。

    投稿日:2015/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちも好き!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    3歳の娘と読みました。

    めだまやきとたまごやき、
    ぶらんことすべりたい、
    ウインナーにハンバーグ

    どれも娘のすきなものばかりです。

    絵本の外では、私と娘。
    絵本の中では、小さな男の子と、きつねのぼうや。

    「ねえ、どっちがすき?」は
    まだまだ続きます。

    たべものや遊ぶものだけではなくて、

    ずんたったおどるのと、らららーとうたうのと。
    びゅーんびゅーんかぜと、ざーざーあめと。

    なんて動作や風景も出てます。

    男の子ときつねのぼうやが風を思いっきり身に受けていたり、
    おどったりうたったりしている姿も、とても素敵。
    二人の姿を見てると、「どっちも、好き!」って
    言いたくなります。

    この二人が会話をするシーンはないのですが、
    読み進めていくうちに、二人の絆がどんどん見えてきて、
    とても暖かい気持ちになります。

    投稿日:2014/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供と一緒に読める本

    2択でどっちがすきか聞いていくのが子供と一緒に読んでる感じがしていいと思います。
     
    擬音が独特で「きしし きしし ゆきふみ」、「きちきちきち バッタ」など表現の幅が広がると思います。

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちも好き!?

    この子の人生はこの子のものだから、と2歳からはどっちがいい?と訊き自分で選ばせるようにしています。その時に買ってきた絵本です。
    最初は読みながらどっちが好きか聞くと、「こっち!…と…こっち!」って結局両方を指差してしまい苦笑いした思い出があります。ちなみに一年経った今は…「どっちも好き!」って答えてます。決断力は上がらず、語彙力が伸びました(苦笑)。でも、そうだよね。どっちか決められなかったり、どっちも好きだったりすることってあるよね。
    ちなみに息子は「どっちも好き!」は4つありました

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちもすき!

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    男の子ときつねが『ねえ どっちが すき?』とお互いに言い合いっこしていきます。
    それがまたどっちもすてきなんです。

    比べるのはめだまやきとたまごやき・・なんだけど
    ぴっかり めだまやき と ほっこり たまごやき・・ときたらどっちも美味しそうで選べないじゃありませんか!!
    言葉の魔法ですね。
    そして降矢奈々さんの絵ときているので最高です。
    動きもあって楽しそうで・・・

    子どもたちはかならず『すべりだい!』とか『ぶらんこ』とか答えてくれるからとっても楽しい絵本です。

    10歳・12歳の娘と息子もお互い選びっこしているから年齢は問わず楽しめるように思います。

    投稿日:2008/05/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねえ どっちがすき?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット