はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
絵が可愛く、海も綺麗に書かれているので子どもは気に入っています。三歳の子はまだ海に行ったことがないので、この絵本を見ると海の歌を歌いながら嬉しそうに眺めています。 ねずみのお父さんがはぐれないようにと浮き輪に紐をつけ…色々考えて試行錯誤しながら子供達を安全に遊ばせたい親心。お父さんが取り残されてしまい、子供達が頑張って救出に向かう場面など、家族の絆がいいなぁと思える絵本でした。
投稿日:2019/08/31
「4,5歳から」ということだったので、少し早いかと思いましたが、3歳で購入。 ですが、さすが定番! 最後まで集中力を欠くことなく楽しそうに聞いていました。 海水浴というものに行った事がない息子は海に興味津々。 (海は行った事あるんだけどなぁ・・・) 「なんで水が来るの?」などの質問が続々。 今では本を開くと 「海はねぇ、波がざぶんざぶんってきて、砂のところにも水が来てさぁ、石の上にさぁ〜」と説明をしてくれるほど。 4歳になった今でも「どのねずみにしようかなぁ〜」と言っては選んで持ってきます。 長く読むことのできる素敵な本だと思います。
投稿日:2011/09/26
いわむらさんの「14ひき」シリーズになじんでいたせいか 「くんちゃんだくんちゃんだ」と娘は喜んでいました。 親としては7つごって大変そうだなあ。14ひきの方は おじいちゃんおばあちゃんもいたし、きょうだいも歳が違う から頼りになるだろうに・・などと思いましたが(笑)。 でもちっちゃくとも頼りになった子ども達! おとうさんを助けてくれて安心しました。 私がおかあさんだったら絶対おとうさんに文句言ったと思う けれど、おかあさんもどっしり構えていて「また、みんなで かいすいよくにいきましょうね」なんて言えるなんて素敵でした。 娘も海が大好き。 ねずみちゃん達の気持ちがようくわかったと思います。
投稿日:2010/09/04
7つ子のかわいいねずみたちが、みんな思い思いに、海遊びを 満喫して、家族そろって楽しくお昼を食べる。 その後、大事件が… そんなねずみの家族の夏休みの一日が、やさしく愉快に描かれています。 海辺で食べるおにぎりって、なんでこんなにおいしいんだろうと 子供の頃に思ったことを、大人も懐かしく思い出してしまいます。 帰りの電車で、みんな夢の中。 そんな姿を見ると、早く夏が来ないかなと親子で楽しみになりそうです。
投稿日:2009/11/18
いもほりと一緒に図書館で借りてきて、いもほりを読んだ後だけにう〜んって感じでした。みんなで力合わせて、というところは素晴らしいけど、お父さんの面目丸つぶれですね。 いもほりであれだけ知恵があったのに今回はからっきし。読んでて応援してたんですが、残念ながらその声は届きませんでした。 やっぱり男は泳げへんとカッコ悪いと思うんやけど。どう思います?
投稿日:2009/08/23
ねずみのいもほりが大好きなので、夏の話だしこれも…と思ったのですが話を読んで買うのは断念。みんなで力を合わせてパパを助けるっていうとこはステキなのですが、やっぱりねずみのいもほりの想像力豊かな点に比べると、ちょっとお話が脆弱なような… 手元に置いておくほどではないな、と思い買うのを断念しました。 でも逆に言えば、いかにねずみのいもほりがステキだったか、という事だと。非常に私的な感想で申し訳ないんですが。 個人的には電車にみんなで乗ってるシーン。あれが微笑ましかったな。あんな大家族だと楽しいだろなあ♪
投稿日:2009/07/19
1ページ1ページ、細かいところまで暖かい絵です。 海に向かうまでの電車の中、帰りの電車の中。 海では、実は泳げない父ちゃん(残念。)を 兄弟が力を合わせて助けます。 情けないなぁ、と思ってしまいますが、子供たちが 頼もしく嬉しくなってしまいます。 このシリーズはどれも親子が協力しているので、 読んでいると「もっとコミュニケーション取らないとなぁ」と 思ってしまいます。
投稿日:2009/01/28
ねずみの7つ子達が海水浴に出掛けます。 みんな色々とやりたい事があり「目が届かないと大変だ」と子供達の心配したお父さんは、みんなの浮輪にロープを付けます。 みんなそれぞれ海遊びを楽しみ、美味しいお弁当も食べて気持ちよくお昼寝していると・・・ お・お父さんが!!! 見張り台にしていた岩が潮が満ちたせいで島流しに。 これには息子・娘・私もビックリ。しかもお父さんが泳げなくてまたまたビックリ(笑) でもお父さんを思いやる7つ子としっかり者のお母さんで解決できました。 優しいお父さんに仲良く協力し合う子ども達としっかり者のお母さん。 そんなステキな家族でに私達もなりたいです。
投稿日:2008/08/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / あおくんときいろちゃん / まほうつかいのノナばあさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索