新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ばばばあちゃんの アイス・パーティ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ばばばあちゃんの アイス・パーティ 作:さとう わきこ
協力:佐々木 志乃
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1998年05月
ISBN:9784834015416
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,239
みんなの声 総数 69
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 夏の遊びに

    読み物としてではなく、我が家では夏の遊びの教本としても
    利用しました。

    ばばばあちゃんと作る数々の氷、花が入ったりとっても
    きれい。見ていると暑い夏でも涼しくなってきます。
    そして、読み終わると「これ作ってみよう」と
    娘が目を輝かせます。

    創作意欲のわく絵本です。

    投稿日:2010/09/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • ばばばあちゃんのアイデア光るアイス作り

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    ある夏の暑い日、ばばばあちゃんはアイスパーティーにみんなを誘いました。
    ジュースやキャンデー、チョコ…好きなおかしを次々と水に入れて、氷にしていくのです。アイスを作る=食べられる物をアイスで固める物だと思っていたのですが、ばばばあちゃんのアイデアはそれだけにとどまりません。自由な発想がパーティーをより一層楽しく子どもたちが喜ぶものとなりました。
    ぜひ夏に読みたい1冊です。

    投稿日:2019/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    みんなでわいわいがやがやおもいおもいのものを凍らせてアイスにするなんてとっても楽しそうですね!
    3歳の娘にはまだ早かったのか好みの問題か「いそがしいよる」等のおはなしのばばばあちゃんのほうが好きなようでした。また来年くらいになったらお料理のばばばあちゃんシリーズを読んでみようかなと思いました。
    こどもたちのアイディアって自由ですごい!と感じる一冊でした。
    試したことはないのですが、凍らせたお花が飾られているとたしかに涼しそうですねー。

    投稿日:2014/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏が楽しみ!

    ばばばあちゃんシリーズで初めて手にとったのがこの作品です。

    夏のように暑い日だったので、
    この絵本は読むだけでとても涼しい気持ちになりました。

    食べるものだけを凍らせるという単純な発想ではなく、
    ばばばあちゃんは「なんでも凍らせる!」という突飛な発想。
    草でも花でも、おもちゃの車でも人形でも。

    読んだ後、ああ、今の大人が忘れているのは、
    こういうところだなぁと反省させられました。

    大人も固定概念を忘れて、
    時には子どものように楽しんだほうがいいよ!
    という、ばばばあちゃんのメッセージが込められているようで、
    いろいろ考えさせられます。

    これからの暑い夏。
    子どもと一緒にこんな風に遊んでも楽しいですね。

    投稿日:2014/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏におすすめ

    長女次女ともに「ばばばあちゃんシリーズ」が大好き。この絵本は次女が借りました。次女は乳製品と卵のアレルギーがあって、普通のアイスが食べられません。ちょっと読むのが可哀想かなと思ったのですが、中はよく食べるアイスクリームでなく、冷凍庫を使いいろんなものを凍らせていろいろ作って楽しむお話でした。

    お花を入れて氷を作る場面もあるのですが、この夏是非やってみたいなと思います。きっと子どもたちが喜ぶだろうな。

    投稿日:2013/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう!

    娘が3歳の時に初めて読みました。娘はとても気に入って何度も読みました。何度も読んでいるうちに大人の私も大好きな絵本になりました。

    アイスパーティー、実際にやってみたい!と思いました。特に夏にピッタリな遊びです。子供だけでなく大人も楽しめそうです。

    投稿日:2012/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏になったらやってみようね

    ばばばあちゃん好きな娘が図書館で選んだ絵本です。
    背表紙に「4歳から」とあったのですが、3歳でも十分に楽しめました。

    「こんなん食べてみたい!」
    「ママは珈琲の氷する?」
    「氷にお花入れたら食べられへんなあ」
    「冷凍庫に車(ミニカー)入れたらアカンなあ」
    などとワクワクしながら読みました。

    最後の「お風呂でアイス」には大喜び!

    「お風呂でアイス食べたら美味しいねんて♪」とほくほく顔。
    きっと来年の夏おねだりされると思います。
    親子で楽しめる一冊だと思います。

    投稿日:2011/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろそう〜

    保育園から借りてきて、今、娘の一番のお気に入りの絵本です。冬だというのに毎日アイスを欲しがる娘なので、冬でも関係ないみたいです。
    ばばばあちゃんが子どもたちと一緒に色んなものを凍らせて、最後に凍らせたものを全部ならべて、パーティをします。
    中には、ミニカーや人形まで凍らせた子どももいて、私ならきっとおこるだろうなぁと、ばばばあちゃんの心の広さを見習いたいと思いました。ほんとに絵を見ていると、パーティがとても楽しそうで、真似してやってみたいと思ってしまいました。さすがに冬は寒いので、夏になったら少しやってみようかなと…

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 是非やってみたい!

    猛暑の夏に是非やってみたい内容満載です!

    3歳の息子が一番やってみたいのは、チョコレート。
    でもチョコレートは虫歯になるかも・・・
    グミでやってみようね。

    私がやってみたいのは、お花!
    でもあんなにたくさんのお花、育ててないし、
    今の季節には野草にもそんなに咲いてないよ・・・。
    どうしようかな。

    なーんて、色々ワイワイいいながら、
    楽しく読みました。

    息子が受けたのは、ミニカー。
    なんで凍らすねん?

    これもやってみようかな(笑)。

    投稿日:2010/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪快なばばばあちゃん

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    上の子の3歳のお誕生日にプレゼントでいただきました。私があまり選ばないタイプの絵本なので、娘には新鮮だったみたいです。
    いろんなものを豪快にどんどん凍らせてしまうばばばあちゃん。こんなことしてくれるおばあちゃんが近所にいたら、子供たちはさぞかし楽しいでしょうね。
    果物やジュースはなるほど、おいしそう。お菓子?まあ試してみるのもいいかな。ミニカー?えー、それはちょっとないんじゃない?
    小さい冷凍庫がいつもぎゅうぎゅう詰めの我が家では、ばばばあちゃんのような立派なアイスパーティーをすることはできませんが、最後の「お風呂でアイス」はいただき!
    当時お風呂をいやがることが多かった娘に「今日はアイスパーティーをしない?」と誘ってデザートのアイスキャンディーをお風呂で食べたら大喜びでした。

    投稿日:2009/10/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ばばばあちゃんの アイス・パーティ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ラチとらいおん / おおかみと七ひきのこやぎ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(69人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット