新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

はしれ!たくはいびん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

はしれ!たくはいびん 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年12月
ISBN:9784032211504
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,242
みんなの声 総数 88
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • リンゴの箱探しも楽しめます

    • みゅーけさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子7歳、女の子3歳

    車が大好きな息子が3歳の時に買いました。田舎のおじいちゃん、おばあちゃんが孫にリンゴを送るというところから物語はスタートします。
    荷物が配達先まで届く過程も細かく描かれているので勉強になります。
    この絵本の中のほぼ全てのページにリンゴの箱があるのでそれを子供と見つけながら読むのも面白いですよ。
    また、シリーズのピンポンバスのバスも途中で登場したりして最初に見つけた時子供があっ!と喜んでいました。
    今は下の娘が読んでとよく本棚から持ってきます。
    男の子も女の子も楽しめて長く読める絵本です。

    投稿日:2013/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車好きな息子に

    宅配便を見ると「たくはいしゃ〜」と教えてくれる
    働く車が大好きな息子。

    宅配の荷物が家に届くと、玄関まで走ってきて、
    誰の荷物なのか確認します。

    自分の荷物だったりすると、
    大喜び(中身は何でもいいみたいです。)

    そんな宅配でテンションがあがってしまう
    息子のために選びました。

    色々な人の手を渡って、届けられた荷物。
    自分の手元に届いたときの喜びが大きくなるといいな〜。

    投稿日:2013/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ☆息子のお気に入り★

    おじいちゃん・おばあちゃんの家から孫がいるお家へ宅配車がりんごを届けに行くまでのお話。

    どの様にしてお家まで届けるのかわかりやすく教えてくれています。

    3歳の息子は、りんごの箱の行方を探す遊びをそれぞれのページで楽しんでいました。

    宅配車の他に、男の子が好きそうな乗り物が数多く登場します。

    息子は目が輝いていました^^

    その都度名前を私に教えてくれていました。

    りんごが届いたシーンではなんだか嬉しそうでした^^

    投稿日:2012/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宅配便の様子がすごくよくわかります

    宅配便が品物を受け取ってから
    集配センターに行き、最後に届け先に行く様子が
    分かりやすく描かれています
    りんごの箱がどこにあるのかなーと探しながら読めるので
    そこがまた分かりやすくていいです
    宅配便は家に届くと
    「りんごがきたの?」 と言うようになりました
    宅配便の車を見て それがどんな仕事をしているのか
    少しわかるようになったし
    絵本としても 楽しんでいたので 読んでよかったなとおもいます

    投稿日:2011/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忙しいね〜

    宅配便が大好きな息子。
    いつもそれはそれは楽しみにして受け取ります。

    この絵本を読んで息子「忙しいね〜!」ですって。
    ほんと、忙しそうです。
    これまで何度も集積場を経由して届いてたんですね。
    ただ、息子には全て同じ集積場に見えていたみたいで・・・
    戻ってきた?と誤解しているようにも。。。

    おじいさんが送ったりんごの箱を探すのが
    意外と難しくて真剣に探してしまいました。

    投稿日:2011/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宅配の裏側

    荷物が宅配便の人にどうやって届けられるかというのが、分かりやすく書いてありました。荷物の集まってくる仕分けセンターの事とかも載っていて、子供にとっても勉強になりました。何か家に届くたびに、この本な話をします。読んでよかったな〜。

    投稿日:2011/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう、夢中です。

    • いいみやさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子8歳、男の子3歳

    はじめは、図書館で借りたのですが、返したくないと聞かないので買うことに・・・たくはいびんの車がいろいろな家を廻る所が地図のようになっていて、指でたどりながらずっと見ています。りんごの箱がどこに行ったかを探すのも好きです。今では話を暗記してしまい、「読んであげるね」といって読んでくれるように。車大好きな息子には、ぴったりの本でした。

    投稿日:2011/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんごの箱探し

    「がんばれ!パトカー」に続き、こちらの絵本も宅配便が届くまでの一連の流れが解り易く描かれており、息子はたちまち大好きな絵本となっています。
    りんごの箱を毎ページで探し、絵本に出てくるパトカーやバスは、「がんばれ!パトカー」や「ピン・ポン・バス」の中に出てくる車両と照らし合わせたりして楽しんでいます。
    りんごが届いておじいちゃんと電話している情景に心が和み、心温まる気分になれて子供だけでなく、大人も楽しめる絵本だと思いました。

    投稿日:2011/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど〜

    • アイ君さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子2歳

    宅配車がどうやって荷物を届けるかを書いた絵本。
    読み聞かせしてあげている大人のほうも、なるほど、こんな風にして運んでいくんだなぁと改めて感じるものでした。
    絵本の中にはどのページにも『りんごの箱』が隠されていてまるで宝探しゲームみたい。
    内容だけでなく絵の楽しめて、子供と一緒に遊び感覚で読めて面白かったです。

    投稿日:2011/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • はたらく車好きの子に

    • 白ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    モデルとなっている宅配業者の車が大好きだった息子の為に購入しました。そして、何度も何度も読まされた1冊です。
    田舎に住むおじいちゃんおばあちゃんの送ったりんごが孫達の所へ届くまで、どんな風にして運ばれていくのかが描かれています。
    そのりんごが入った箱、他の荷物の中に必ず描かれており、箱を探して遊んだりと楽しみます。また、モデルとなった宅配業者さんのマークである猫も色々なページにさり気なく登場していますので、探してみてください。
    楽しめる絵本です。

    投稿日:2010/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はしれ!たくはいびん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(88人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット