たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
登場人物が、次から次へとネコババしていきます。 良いのかなぁ…とドキドキしながら読みました。 そして、横に長い絵本なので、読むとき手がプルプル震えます…。 子どもはお気に入りで、何度も読んで読んでと言って来ます。 さて、子どもに、拾ったものは、お母さんか、お父さんに渡してね、というのをどう教えようかと思います。ま、楽しそうに聞いているので、絵本としては良いですね。
投稿日:2017/11/27
みんな悪気はないんだけれど、うっかりと忘れることもあるし、夢中に なっていることに気をとられて自分の持っているものを忘れてしまうこ とってあるから、「そうそうあるある」って納得してしまいました。 でも自分のでないものは、構いたくないのも事実だけれど、それは別と して、次々に同じことの繰り返しとはぎれよく進むお話が面白かったで す。暑さのせいにしたりするのがのほほ〜とした性格であまり物事にこ だわらないのがせめての慰めでした。 ぶたのおかあさんがまともなので良かったかなあって思ったり、ひょっ として暑さにせいで扇子を忘れてきたかなあって思ったり、扇子の行方 ばかり気にしていた私でした。はいどうさんのお人よしで調子よいリズ ムで、ジ・エンドでよかったです。
投稿日:2010/07/11
子供が自作でお話を作っていく時みたいな、突飛な展開を思わせてくれる絵本です。 いろいろな動物達の思いがけない行動にはびっくりさせられます。 でも以前スズキコージさんの絵本を娘が気に入ったので借りてみたのですが、 残念ながらあまり娘はのってきませんでした。 まだ話の展開についていけない年齢だったかなぁ。 もう少しおもしろさがわかるころに読んでみたいです。
投稿日:2009/10/28
個性的な絵と文字で、大人も楽しめます。 息子達も次は何??と興味深々に聞き入っていました。 いろんな動物達が出てくるのも面白いです。 「うんうん、暑いとそうよねえ〜」と納得してしまいますね(笑)。
投稿日:2009/03/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索