新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ハエくん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ハエくん 作・絵:グスティ
訳:木坂 涼
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年01月
ISBN:9784577033111
評価スコア 4.76
評価ランキング 734
みんなの声 総数 54
「ハエくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 上手に下品している一冊

    • にごじいさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子2歳

    ハエくんのキャラクター造形がキュートじゃ。そしてハエくんの大好きな○〇〇、つまり子供には鉄板の○〇〇がほのめかして出現するのじゃが、なんとも笑えてしまう。昨今の○〇〇ドリルのようなど直球も良いかもしれんが、こちらは表現に工夫があり品がある。上手に下品している一冊じゃ!

    投稿日:2018/05/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 気づかなかった!

    タイトルのとおり、最後に「まったく気づかなかった!」と叫びたくなるお話でした。
    もちろん、良い意味での「絶叫」です。

    読み終わったあとの「してやられた感」が悔しいながらも、どこか心地よい、ユーモアたっぷりなお話でした。

    投稿日:2020/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • きったな〜

    この絵本は特に男の子が好きかもしれません。うんちのお話です!!ハエくんが便器の中で海水浴をしているのがとってもツボにはまっていて、何回も自分でページをめくっては笑って見ていました!!うんち系のお話は鉄板です。

    投稿日:2012/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゲラゲラ笑いました

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    ハエ君は張り切って泳ぎに出かけます
    とても楽しく読んでいましたし
    まさかこんな結末が訪れるなんて想像だにしなかっただけに
    不意打ちのようで
    親子でゲラゲラ大笑いしました
    そして何度も読みました。楽しすぎました

    息子たちは
    むしにまた一段と親しみがわいたみたいです

    投稿日:2011/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハエくんらしいビーチ☆

    ハエくんが、のんびり泳いでいたら、突然まっくらに!!
    雨が降ってきた〜。
    「傘もってきたらよかったな」なんて
    のんきなことを言いながら、空を見上げると・・・。
    そこには、なんと丸いものが?!
    その上、茶色いものが、ドーンって!!
    なんだ?なんだ??わ〜っ!!渦に飲み込まれる〜。
    ハエく〜ん!!

    なんとも、ハエくんらしいビーチ☆(笑)
    そして、「雨」も「茶色いもの」も「渦」も納得☆☆
    そして、何よりこのインパクトのある顔☆☆☆
    愛嬌があって、素敵♪
    最後のシーンで、ハエくんがどこのビーチに行ったのか、
    はっきりしますが、大人ならすぐにピンときます!!
    4歳の娘の反応も上々でした♪

    投稿日:2010/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑いは万国共通なのね

    • 8ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    メキシコの絵本なのだそうです。あまり本文に訳文っぽい言い回しがないのがとても気に入りました。
    なによりお話の展開が爆笑!
    最初は意味がわからず、「?」だった子供たち(4歳2歳)も何度か読む内に、最後を楽しみに聞いてくれるようになりました。

    挿絵は、あれ?本を汚しちゃったのかな?っておもうような、シワ有りシミありの印刷でまたおもしろい。

    原文やもし英訳のがあれば、それも読んでみたい。と思いました。

    投稿日:2009/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鼻歌まじりに

     「ハエがいなくなりますように」が、今年のたなばた短冊への願いごとだった5歳近くの孫娘に。

     1回目は、「?」
     解説した後の2回目読みは、祖母相手に、得意げに、「落ち」の予告。
     そして、ひとり読みでは、ハエくんのうかれおよぎにあわせ、鼻歌まじり。
     みごと、ハエが好きになった?

     それにしても、嫌われ者のハエと×××を題材に、こんなに楽しい絵本にしてしまうとは!
     そうそう、楽しい絵本との出会いをつくってくれる孫にも感謝しなくちゃ。

    投稿日:2007/07/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ハエくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / どろぼうがっこう / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / しゅくだい / でんせつの きょだいあんまんを はこべ / しろくまのパンツ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット