新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

がんばれ! パトカー」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

がんばれ! パトカー 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年04月
ISBN:9784032211801
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,172
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • がんばれ!パトカー

    おまわりさんのお仕事がとても分かりやすく描かれています。
    特に見入ってしまうのはやはり、宝石店の強盗を追って捕まえるところですね。
    思わず、がんばれー!と言いたくなるような臨場感もあります。
    沢山のパトカーが強盗犯の車を追う中に白バイもいて、娘はこれで白バイというものを覚えました。
    このシリーズは街中に働く車がたくさん走っているので、それらを見つけたり、隅から隅まで楽しめるのがお気に入りです。

    投稿日:2020/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おまわりさんの仕事がわかります

    車の本にはあまり興味のない娘だったのですが、
    この絵本は大好きになりました。
    おまわりさんの日々のお仕事が描かれているのですが、
    いろんな仕事があって、とっても忙しい。
    挙句の果てには、強盗にも出くわしてしまうのです!!
    最後にパトカーがたくさん出てくるページは圧巻です!!

    投稿日:2015/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 警察の仕事をわかりやすく描く

    1歳半ぐらいのころから読んでいます。もうボロボロで補修だらけなのですが、今も大好きでもってきます。
    警察がどのような仕事をしているかわかりやすく描いています。道に迷っている人は次のページでおまわりさんに道を案内してもらっていたりするなど、絵が細かく丁寧に描かれています。宅配便の車がとまっていたり、本屋さんに著者の書いた絵本が並んでいたり、絵の細かいところにも鈴木まもるさんの遊び心が入っていて大人も読んでいて楽しいです。たくさんのパトカーが強盗犯人を囲むのですが、ちょっとこれはやりすぎかな?(実際はこんなにたくさんのパトカーで囲まないと思うので)という気がしました。その点は★−1です。けれど警官の仕事がわかりやすく描かれてあり、その仕事の種類も丁寧に紹介され、パトカーの中のボタンがどのようなものかまで書いてあり、総合的にみると高評価です。男の子なら2歳ぐらいから楽しめると思います。4歳の息子はおまわりさんの仕事のことがだいぶわかってきたようです。楽しみ方も年齢でだいぶ変わるので、長く付き合える絵本だと思います。

    投稿日:2011/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズ

    子供の大好きなシリーズです。
    子供は普段パトカーを良く見かけるのですが、いったいどんな仕事をしているのかわかっていなかったので、この本を読んで喜んでいました。
    働く車が好きな子におススメです。

    投稿日:2011/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発見っっ!!

    • かじゃさん
    • 20代
    • ママ
    • 大分県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    乗り物好きの息子にはたまらないシリーズのようです。
    最後に色々スイッチなどの説明があるのも芸が細かい!!

    今日の寝る前にこれを読んだのですが、途中息子が
    「あっっ!!」と言って絵本棚に走って行き「ざっくんショベルカー」を手に持って戻ってきました。

    「ほら、ここ!一緒!!」と指差した先には・・・。
    なんと、同じ場所が違う方向から描かれていたのです。
    よくよく見てみると、同じシリーズの車が出てくるんです。
    「ここも!これも!!」息子は新しい楽しみを発見したようです。

    何回も読んでるのに、私は気づきませんでした。
    ピンポンバスや、宅配便も出てきますよ〜。
    持ってる方は是非見てみてください。
    思わず、私も他にないかなぁ〜と探しちゃいました。

    こんな楽しみ方もあるんですね。
    新刊が楽しみになりました(*^^*)

    投稿日:2008/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • パトカーのお仕事

    親子で大好きな作家さんの絵本!

    パトカー・おまわりさんのお仕事が子供にもわかりやすく描かれているストーリーです。

    パトカー好きの男の子にはおすすめです。

    ピンポンバスシリーズよりも少し内容が難しくなっているので、4歳位の男の子向きかな〜
    絵は硬くなく可愛らしいタッチなので小さい子も見やすいと思います。

    投稿日:2008/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • パトカーとは

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子14歳、男の子12歳、男の子 4歳

    我が家の息子は車好き。いろいろな車絵本の中でも車に愛情を持った絵だなぁと鈴木まもるさんの絵が気にいっています。物語はパトカーの1日を綴っています。見慣れた町の風景の中で、パトカー(おまわりさん)の仕事が簡潔に描かれています。ウーウーとサイレンを鳴らして格好良く走り去るパトカーや町でゆっくり走るパトカーに敬礼をすると敬礼してくれるお巡りさんはこんなお仕事をしているんだぁと思いながらラストのページにはパトカーの車内の様子が描かれていて、コレまた釘付けの息子でした。これなーに?コレは?と何度も聞かれて・・・

    投稿日:2008/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなページを再現する息子

    • ギフトさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    鈴木まもる×竹下文子さんのコンビの絵本は息子は勿論の事、主人も私もとても気に入ってます☆
    発売当初からずっと秘かにチェックしていて、息子に見せたら欲しがるだろうな・・・と思ってたけど、本屋さんで座り読み聞かせ(!?)をしてたら『もう1回読んで!』『もう1回読んで!』と言うので『やっぱりなぁ〜』でした。

    【せんろはつづく】で始まり、大ファンになった私達。
    【うみへいくピン・ポン・バス】
    【はしれ!たくはいびん】
    そしてこの【がんばれ!パトカー】で4冊目。

    おまわりさんのお仕事がよくわかってなかなかいいです。
    息子は絵本のおまわりさんに敬礼!してました(カワイッ♪)
    ≪強盗が捕まる時にパトカーだらけ≫になるページがお気に入りの様子でした。
    パトカーの数を数えて『こんなにもパトカーがいるぅ!』って大興奮!
    購入後、数日間は毎日嬉しそうに読んでいました。

    家にはパトカー3台と白バイが1台とヘリコプターが2台あるので、それで強盗を追い詰めるシーンを作って遊んでいた息子。(またまたカワイ〜♪)
    警察と強盗役には≪LEGOの人形≫を使ってました(*^^*)
    『本当はお船のパトカーもあるんやで!』と。
    『そうだよね〜』といいながら、ゴメンネ≪お船のパトカー≫は売ってないから・・・、と心の中で呟いた。

    投稿日:2007/07/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「がんばれ! パトカー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / せんろはつづく / ぎょうざが いなくなり さがしています

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット