新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

しろくまちゃんのほっとけーき」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

しろくまちゃんのほっとけーき 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1972年10月
ISBN:9784772100311
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,057
みんなの声 総数 797
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 最高においしそう!

    美味しそうなおやつの登場する絵本に目がない4歳になった姪っ子の、1歳の時からのお気に入り絵本です。
    なかでも身近で手軽なおやつ、ホットケーキのでてくる絵本は数多いですが、見開きいっぱいに描かれたおいしそうな音をたてて焼けていく工程は、読んであげながらいつも生唾モノです。
    この本の主人公はしろくまちゃんですが、ここにでてくるホットケーキは、まさに主役と言ってもいい位のインパクトです 笑

    投稿日:2009/05/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘の初めての料理本です♪

    この本は、絵本ナビで知り私がとても気に入ってしまったので、娘が幼稚園の年少でしたのでちょっと内容が幼いかな?と思いましたが、娘はおままごとが大好きなので、ホットキーキを作る工程が楽しく、しろくまちゃんがボールをおさえててというとボールをおさえる真似をしてました。

    今では、実際にホットケーキを作る為の参考にしてよく内容を覚えています。娘の、初めての料理本といった感じで時々開いては、おやつにホットケーキを作ろうとリクエストされます♪

    投稿日:2008/06/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • すごい絵本です

    • さんさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都

    うちの子はホットケーキが苦手で全く食べないのですが何故かこの絵本は大好きで一回ぼろぼろになるまで読んで再度買い直したほどです。かなり大きくなっても読んでいました。このシリーズではしろくまちゃんがタイトルに入っているものが特にいいような気がします。

    投稿日:2019/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホットケーキが好きで、読みました。4歳と読みはじめには大きかったですが、とてもおいしそうな絵と音で楽しめました。音のところはいろいろな読み方をしました。読んだあとはホットケーキを作りたくなります。お手伝いも進んでできるようになります。

    投稿日:2017/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなホットケーキ

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    息子もしろくまちゃんと一緒でホットケーキを焼くのが大好きです。わくわくした表情で本を見つめていました。卵を落として割ってしまうしろくまちゃんをくすっと笑いながら見ていました。「一度に卵3つも持てないよね〜」と言ってました。
    ホットケーキ焼けるまでの様子が面白かったみたいです。音が楽しくて私も好きです。
    最後は片付けまでがんばるしろくまちゃん。うちの息子も次は最後のお片付けにも挑戦してほしいです。

    投稿日:2016/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホットケーキが作りたくなっちゃう

    • だいちまるさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子0歳

    長男が0才の時から読み聞かせていた本で
    いつかこの本を参考にホットケーキをつくるぞ〜
    と、思っていました。

    そして、長男2才の時に、絵本のページを見ながら
    一緒に材料を揃えて、絵本の手順に沿って
    材料を入れたり、混ぜたりして、
    フライパンでのホットケーキの様子も見せて作りました。

    初めて一緒に作ったホットケーキの思い出は
    私の幸せの記憶の1ページとなりました。

    今でも時々この本を読むと、長男が「今からホットケーキを作ろう!!」と張り切りだすときがあります。

    投稿日:2014/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やはりホットケーキを焼くシーンが素敵♪

    4歳の次女が先日、幼稚園で先生に読んで頂いたそうで、
    図書館で見つけると「この本大好きだからお家でも読んで!」と言って持ってきました。
    久しぶりに見ましたが、やはりホットケーキを焼くシーンが素敵です。
    娘は、たまごを一つ落として割ってしまうシーンも好きなようです。
    そしてこぐまちゃんと2人で出来上がったホットケーキを食べている場面では
    とてもニコニコしていました。

    なんとなく他の絵本にばかり手がのびて
    次女には読んであげていなかったのですが、
    やはりロングセラーの一冊だなーと思いました。

    投稿日:2013/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり好き!

    • ごらむさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子7歳、男の子4歳、

    この絵本は、私が子供の頃によく読んでいて大好きな絵本だったので、どうしても欲しい!と思い、買いました。
    でも、子供はすでに大きくなっているし、絵本も図書館で借りたりして何度か読んだことがあったので、反応はどうかな?と思ったのですが、表紙を見た途端に「あ!こぐまちゃん!」と喜んでいました。

    しろくまちゃんがお母さんと一緒にホットケーキを焼くのですが、材料や作り方もちゃんと書かれているので、できあがっていく様子が子供にもよくわかります。
    そして、やっぱりホットケーキを焼く場面が楽しくて、親子3人一緒になって読みました。
    読み終わった後は、必ずホットケーキが食べたくなります。

    この絵本が、息子たちにとっても思い出の1冊になってくれると嬉しいです。

    投稿日:2012/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホットケーキが作りたくなる

    幼稚園から初めて自分で借りてきた絵本。
    ママやパパに字を聞きながら、少し自分で読んでは楽しそうにしていました。
    この絵本を読むたびにホットケーキが食べたくなるなあ。

    投稿日:2011/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名作☆絵本

    久しぶりに読み返しました。
    3番目の娘と一緒に。

    にいに・ねえねが幼い頃破けるまで読んだ絵本。
    小学生になった二人ですが、今でもホットケーキを食べるとこの絵本を思い出すんだそう。

    3番目の娘は、もう破けてしまった絵本をやはり大切に何度も何度も「読んで!」とやってきます。
    そしてもちろん最後には、
    「ホットケーキつくって!!」
    とフライパンを握らされるわけです。

    男の子にも女の子にもお勧め、幸せになれる1冊です。もう、これは名作といってよいでしょう☆

    投稿日:2009/02/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しろくまちゃんのほっとけーき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / おおきなかぶ ロシアの昔話 / さよなら さんかく / くっついた / おおきいかいぶつは なかないぞ! / まっくらやみのかいぶつ / ニンジンジン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット