新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ポポくんのおんがくかい」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ポポくんのおんがくかい 作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年01月29日
ISBN:9784569780283
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,882
みんなの声 総数 25
「ポポくんのおんがくかい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵なお話でした

    身近なものでつくった楽器で音楽会を開くことにしたポポくんたち。

    ポポくんたちの工夫をこらした手づくり楽器は機会があったら、子どもと一緒につくってみたいと思いました。

    ポポくんたちが、お月さまに演奏を聞かせてあげることになったりと、とても素敵なお話でした。

    投稿日:2020/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手作り楽器を作る前に

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    こわれた太鼓やビンを楽器にして楽しむ動物たち。お歌が好きなわが子は、体をゆたしながら聞いていました。身近なもので楽器を作ってそれを楽しむお話しなので、家や幼稚園でマラカスや太鼓を作る前に読み聞かせるのにいいですね。こわれたものも、素敵な楽器に変えて楽しんでしまうっていうところが素敵です。

    投稿日:2017/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢がある!

    4歳幼稚園年少の娘と一緒に読みました。
    娘は音楽が好きなので,様々な楽器に興味津々でした。
    自分で楽器を作っていく,それはどんな音色が出るのかと,想像力がふくらむ楽しい内容でした!
    色々な楽器ができるのね〜と親の私も読んでいて感心してしまいました。
    動物達が作った楽器に「どれがいい〜」と話も弾みました。
    雨が降れば雨が楽器に当たって音色が出て,最後はお月様のもとまで。
    夢のある絵本でした!!

    投稿日:2014/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで音楽会

    かわいい音楽会ですね。
    手作り楽器の一つ一つが、とっても良くできていると思います。
    貝殻を結んで作った「シャラ シャララー」なんて音は、想像してみると素敵な気持ちになります。
    夜空のお散歩というオマケ付きで、夢があるお話だったと思います。

    投稿日:2014/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音だらけ!

    ポポくんのお話は2作目です。

    とにかく動物がたっくさん出てきます。

    大切にしていたたいこが破れてしまったことが

    きっかけでこのお話は始まります。

    身近なもので音を奏でよう。

    音を楽しもうがテーマといってもいいでしょう。

    こういうテーマはワクワクして子供は楽しいと思います。

    好奇心がたっぷりな子供に読んでほしいと思います。

    投稿日:2013/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるもので

    みんなで楽しく音楽を奏でているのがとってもかわいい一冊でした!!私はこのシリーズ大好きなのですが、うちの子はいまいちな感じです。でも、今回のお話は音楽というのがテーマだったので喜んでいました。身の回りの物で演奏していたのがよかったみたい。

    投稿日:2012/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでも楽器になるんだよ

    • えほんほんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子2歳

    壊れたたいこから始まるお話し。
    でもそれが楽しい楽器に変わります。
    そして身近にあるものでみんながいろんな楽器を作り楽しい演奏会。

    物にあふれるこの時代に、身近にあるものでなんでも楽しめるんだよ。。。とこどもに教えるのにとてもいいなと思いました。
    読んだあとは早速こどもが家にあるもので楽器を作っていました。

    投稿日:2011/01/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ポポくんのおんがくかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット