新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

いろはにほへと」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

いろはにほへと 作:今江 祥智
絵:長谷川 義史
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年09月
ISBN:9784776400806
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,852
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろはにほへとのせい!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    時は昔、「いろはにほへと」を覚えたての子からお話は始まります。
    この「いろはにほへと」がどんどんどんどんつながっていってついには…!
    最初の子もこうなったとは知らないだろうなー(笑)。
    こどもは「いろはにほへと」というのは聞きなれなかったかな。まあ頭に残ったみたいで「いろはにほへと」と口に出していました。
    水が云々、戦争が云々というくだりは4歳児にはまだちょっと難しかったかも。

    投稿日:2016/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔の言葉

    最近は、「アイウエオ」なので子供にはなじみがないのかな〜って思って読んであげてのですが、もう幼稚園で習っていたのがビックリしました!!とにかく、いろはにほへとがたくさん登場してくるので、なんだか洗脳されてしまいそうです(笑)

    投稿日:2012/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑顔

    カタカナで、自分の名字と名前の区別がわかるようになった(?)孫で

    す。「いろはにほへと」も絵本から学ぶといいなあって思いました。

    お殿様の笑顔が実によくて、笑顔をみているだけでも微笑んでしまいま

    す。笑顔で接してもらえると自然に笑顔に慣れる気がします。

    笑顔から戦まで避けられたんですから、とても大切だと思いました。

    お殿様のようにいつも笑顔でいたいし、笑顔が似合う自分でありたいと

    思いました。

    投稿日:2012/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑顔の魔法

    時代劇っぽい設定で、タイトルは『いろはにほへと』、絵は長谷川義史さん・・・・。
    一体どんな展開になるのだろうと、興味津々で読みました。

    最初は、たわいもないギャグ交じりの言い訳風な「いろはにほへと」が
    だんだんとスケールが大きくなり
    世界平和の「いろはにほへと」へと続きます。
    絵本でありながら、すばらしい交渉術に脱帽。
    ほんとうに笑顔は人を和ませ、そして平和にする。
    子育てもそうかも・・・。
    私も、この絵本が教える心を、いつも胸に携えたいと思います。

    投稿日:2009/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いろはにほへと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット