みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
こんなときには天気はこうなるよと小さな子にもわかりやすく教えてくれます。難しい解説はありませんので、さくさく読み進めることができます。普段は天気予報で天気の確認をしてしまいますが、たまには子供と空を見上げてみるのもいいなあと思いました。
投稿日:2019/06/25
最近、どうして?どうして? を出来るだけ答えてあげたくて、 その都度、何かいい絵本はないかな〜と探していました。 今回は、「夕焼けの次の日はどうしてお天気なの??」と聞かれ、、、 探したところ、ぴったりなものを発見!! すご〜く助かりました! 他にも、こういう子供のどうして?に答えられるいい絵本をたくさん見つけたいな〜。
投稿日:2014/08/15
4歳の長男に読みました。 知識絵本の類いは私は余り好みではなかったのですが、息子が夕焼けを見て「明日は晴れだよ」などというようになったので、空を見上げるきっかけになればと思って読んでみました。 しっかり読んで理解するという読み方ではありませんでしたが、読んだ後は雲を見て話ができたりして楽しめました。
投稿日:2013/06/06
親子でとっても勉強になりました。 空を見て、雲の様子、星の様子、 太陽や月の様子を見て、 明日の天気が(だいたい)分かるというもの。 きっと昔の人は、親から子に、そしてまた次の世代に 語り継いできたんだろうな・・・。 この本に出会って、普段息子と外を歩いているとき、 また日々の保育園の帰り道に、 お天気に関する話題が増えて、 親子でこういう会話もいいなと、暖かい気持ちになります。 是非親子で読んでほしい! オススメの一冊です!
投稿日:2011/02/03
劇仕立てで、こんな空模様の時は次の日はどんな天気かな? と言う感じで描かれています。 つばめがひくくとぶとあめ あまがえるがなくとあめ などの、有名な言葉も書かれていたりします。 天気予報好きな子どもは、とても興味を示していました。 これで、空模様を見て自分でお天気も少しは解る様になったかも知れません♪私自身もとても勉強になりました。
投稿日:2008/10/17
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索