話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

どっちがへん? スペシャル」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

どっちがへん? スペシャル 作:いわい としお
出版社:紀伊国屋書店
税込価格:\1,320
発行日:2012年10月02日
ISBN:9784314010856
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,172
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • へん?なところはどこかな?

    100かいだてシリーズの作者いわいさんの絵本です。
    表紙を見るだけでもこどもも「あ!100かいだての本みたい。」と気付く子もいるくらい、テイストが100階建てとよく似ています。

    子どもたちが大好きな間違い探しのような絵本なのですが、低年齢の子どもも楽しめます。
    間違いではなく、なんとなく変?というところに気付くという視点が面白いです。


    どのページも明らかに「変だ〜!」と突っ込みたくなるようなイラストが広がっていて、子どもも大人も笑いながら何度見ても楽しめます。

    投稿日:2023/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長女が幼稚園生の頃に気に入って何度も読んでいたので、次女にも読んであげました。最初は一緒になって「へんだね〜」と笑いながら読んでいましたが、そのうちひとりでも読むようになって、毎日のように本棚から引っぱってきて眺めていました。間違い探し風なのも楽しいし、へんてこなイラストがおもしろいのかな〜と思います。ページ数もそれなりにありますが、飽きることなく最後まで楽しめます☆おススメです!

    投稿日:2020/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 常識的に改定

    前作の「どっちがへん」が、単色刷の小型絵本だったのに対して、スペシャル版は、カラーで大型化されて、絵の内容も増えました。
    前作が哲学的に思えたのに対して、今回は全くの普通版で悩みようがありません。
    私のようなひねくれものが具申したのでしょうか。
    安心して幼児向けに紹介できますね。

    投稿日:2019/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもへん!

    すごく簡単な間違い探しの本。
    パパのひげが猫のひげになっていたり、むしとり網がズボンになったり、青虫が空を飛んだり!
    間違いが大胆すぎて、とっても面白いので、とっても楽しく間違い探しができます。
    一枚の絵にへんな所がたくさんあるのも良いです。ここも変だね!ここはどう?と子供と相談しながら楽しめました。

    投稿日:2015/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「なんじゃこりゃ?!」で、大笑い!

    図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。

    双子の兄弟、「どっちくん」と「へんくん」。
    見た目はそっくり、いつもみんな間違えます。
    でも、2人がお絵かきすると、あれれ?!
    似ているけれど、なんだか違う。
    片方の絵が、おかしいよ?!
    右と左、どっちが変?!

    最初、私と本を見る前に、
    娘たち、待ちきれずに姉妹2人で読み始めました。
    そしたら、あらら?!めっちゃゲラゲラ笑ってます!!
    「何がそんなにおかしいの?」と、覗き込んだら・・・
    あら!!おもしろい(^^)(笑)

    お父さんのヒゲがねずみ(?)みたいだったり、お姉さんが足でピアノを弾いていたり(笑)。
    全部さかさまだったり、丸い物が四角だったり!!(^^)
    よくこんなの思い付くな〜と感心しつつ、
    「なんじゃこりゃ?!(笑)」と言いながら笑っちゃいました。
    子供たち、ホントどのページでも、ゲラゲラ笑っていました。

    最後のページの、ひとひねりもイイ感じです♪
    娘2人とも、とても楽しかったようですが、
    特に4歳の次女は大ハマリで、何回も何回も「一緒に見よう♪」と持ってきました。

    探しもの絵本や、間違い探しが大好きお子さんに間違いなくヒットすると思います。
    家族で楽しめました(^^)♪

    投稿日:2014/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやこで楽しく間違い探し

    • 寅子さん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子4歳

    間違い探しや迷路などが好きな息子が喜ぶかなと思い一緒に読みました。
    あんまりにもおかしな間違いに息子は大騒ぎ!なんだこれ〜〜!!変なの〜〜!!と大ウケでした。
    実際じゃあり得ないけどあったら面白いと思う世界って子供は大好きですよね。
    作者さんの子供を引き込む面白い間違いの発想力に脱帽です!驚きと楽しさで、親子でワイワイ読みました。

    投稿日:2012/12/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どっちがへん? スペシャル」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット