話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うれないやきそばパン」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

うれないやきそばパン 文:富永 まい
絵:いぬんこ
作:中尾 昌稔
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年09月
ISBN:9784323033761
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,882
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ノスタルジック&思いやりの気持ち

    町にある古い古いパン屋さん“カナリヤパン”。
    おじいさんのそのお店は今ではほとんどパンが売れず、
    日が暮れると売れ残ったパンたちはゴミ箱の中で悲鳴をあげる毎日。
    そんなある日、おじいさんは隣町のパンやさんに出かけます。
    そこでおじいさんが目にしたものは、
    チョコレートや生クリームたっぷりのキラキラしたパンたち!
    「もう売れ残りのパンと捨てるのはいやじゃ」とおじいさんが作り出したのは、
    新作のデニッシュパン、ポール!!
    あっという間にポールは大人気になり、
    いつも売れ残っているやきそばパンのピョンタはお店を去ることに決めました。
    でも、ある一組の親子がやってきて・・・!

    最初はなんとも切ない感じなんですが、
    読んでいくうちにだんだん心が温かくなってきて、じんわりこみ上げる幸福感!
    昔から変わらないものへの安心感と、人を思いやる温かい気持ち。
    “身を引く”って切ない愛情ですね。
    でも、けなげなピョンタも報われて良かったです。
    ポールだけがギラギラ自信満々なのも面白かったです。

    “ボンボンボンジュ〜ル♪”の歌は娘たちが面白がって何度も歌わされました(笑)。
    この本は、4歳の次女が特に気に入って何度も読みました。

    ちょっとノスタルジックな感じと個性的なパンたちが子供たちにも好評でした。
    おじいさんにも笑顔が戻って良かった!(^^)

    いぬんこさんの絵がとてもいい味出していると思います。
    おじいさんのお出掛けルックもかわいらしくていいですよ♪
    大人が読んでも面白い一冊でした(^^)。

    投稿日:2013/05/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 健気なやきそばパン

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    4歳の娘に読みましたが、気に入ったようでよく持ってきます。
    古い昔ながらのパン屋さん。さびれてしまってあまりお客さんが来ないようで…。
    パン屋のおじいさんがしっかりと手を打つところがいいですね。
    売れ筋のパンの場所をひろげるために売れない自分はいないほうがいい、と出ていこうとするやきそばパンくんが実に健気です。
    絵が良かったです。パンたちの表情が。

    投稿日:2015/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声を出して笑いました

    パンたちのキャラクターが濃い!!!だから、飽きがこず、最後まで面白く読むことができました。
    ゴミ箱の中に捨てられたパンたち。
    みんな文句を言っている中で、小さな声で「あんこ…もれちゃった…」に大笑い。
    また、ポールの自意識過剰っぷりにもまた大笑い。
    カナリヤパン、私も食べてみたいなぁ……

    投稿日:2013/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性的なパンたち

    なんともいえない不思議な魅力のある絵に惹かれました。

    おじいさんのパンやさんが舞台のお話です。でもそのパン屋さんは今じゃあまり売れず・・・。おじいさんは人気店のパンを参考にデニッシュを作ると見る見る間に人気に。そのデニッシュがとっても強烈キャラクター。何だかちょっとふざけてるのか?!と思いきや、内容はとっても素敵。デニッシュのために焼きそばパンは身を引こうと家を出ようとします・・・。

    でも、そこに子供連れのお母さんが来て・・・。絵とお話のギャップがとっても良かったです。

    投稿日:2012/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うれないやきそばパン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット