新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ちゃいろのほん 」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちゃいろのほん 著:五味 太郎
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,100
発行日:2015年09月20日
ISBN:9784835452494
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,979
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 実はお部屋の大部分を占めている茶色!

    5歳の娘はこのシリーズが大好きです☆

    大きな声で「ちゃいろは○○いろ」と読んで、
    今度は家の中のちゃいろを探します。

    最近は茶色ではない机やいすも増えていますが、
    我が家は食卓&椅子が茶色なので、部屋の中の大部分を
    茶色が占めていました!ちなみに食器棚も茶色〜!!

    こうやって、それぞれの色にスポットライトがあてられると
    普段あまり気にしていない色にも興味がわきますね☆

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 茶色いものは日焼け

    ほっとけーき、たぬき、つくえ、ぐろーぶ、すずめ、だんぼーるばこ、ちぇろ、ばいおりん、むしば、かれは、れんが、ひやけなど、茶色いものが多いなと思いました。

    チョコレートがあっても良かったかな。他の色の絵本に誘導されていくのも興味深いと思います。

    絵は好みとは少し違いました。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちゃいろのほんは、娘との思い出の本

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    我が家では、あかのほんが好きな息子とちゃいろのほんが好きな娘がいます。
    なかでも、ちゃいろのほんの最後のページのげんきいろがとても好きなようで
    そのページがくるのが楽しみで、読んでと持ってきます。
    そこまでは、じっと見つめているのですが、
    最後になると「私に読ませて」と読み手は交代。
    大きな声で読んでくれます。私にとっては、ちゃいろは娘のげんきいろのほん。
    娘が大きくなったら、必ずこの本を気に入っていた話をしようと思う1冊です。

    投稿日:2016/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 茶色のイメージが変わった!

    この絵本で私が持っていた茶色のイメージが変わりました。身近にあるちゃいろを上手く表現していて素敵でした。娘の一番のお気に入りは日焼けのページだそうです。でもその理由が分かるような気がしました。だって、とても元気いっぱいの子供が描かれているから。
    子供たちの元気な笑顔は、絵本の中でも生き生きとしています。
    自分の子供にはもちろん、お友達にもプレゼントをしても絶対喜んでくれるシリーズだと思いました。

    投稿日:2016/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気色!

    子どもに、色の絵本、何色から読む?と
    聞いて一番最後になった茶色。
    確かにちょっと不人気的な要素ありますね…。
    でも、いざ読んでみたら
    ホットケーキが最初だったり、
    ラストが、日焼けした子どもの「元気色!」っていうので
    終わったりして結構楽しんでいました。
    茶色って結構身近な色なんですよね。
    虫歯にドキッとした顔をしていました。
    男子は「うんち!うんち!」と言っている子もいました。

    投稿日:2016/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色絵本。

    • まおずままさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子8歳、女の子5歳

    あか、しろ、くろ、と違って、こちらはちゃいろ単独の絵本です。

    ちゃいろは○○という言葉とともに、イラストでちゃいろを紹介していきます。
    個人的には、「ちゃいろはげんきいろ」が一番のお気に入りです。
    夏の日焼けした子供たちを思い出して頬が緩みます。

    投稿日:2016/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちゃいろのほん 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / よるくま / ねこのパンヤ / はたらくくるま しょうぼうじどうしゃウーウー

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット