新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

こねて のばして」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

こねて のばして 作:ヨシタケシンスケ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2017年10月
ISBN:9784893096371
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,872
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スキンシップの絵本

    これは、こねてのばして
    また、こねてーー!!

    パン生地のようなものをたくさんこねてこねてこねまわし、こねるだけじゃあきたらず、

    かいで、ほっといて、
    最終、あやまりだします。

    なんだなんだこれはなんだ!と思いながら息子と読んでいるとさらにびっくりなオチで、二人でなんだこりゃー!と爆笑。笑

    調べてみると、スキンシップの絵本なんだそうな。たしかに。そう考えるととそうですね。

    息子と次男とやってみよ?!

    こねてこねて、またこねてー

    投稿日:2023/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜだか落ち着く

    ヨシタケシンスケさんの絵本は全部購入していますが、幼稚園の頃の息子が一番大好きだった絵本が「こねて のばして」でした。

    自分でも読める字の量ですが、読み聞かせしてもらう方が断然好きなようで、小学生になった今でも読み聞かせタイムに登場しています。
    「いったいこれがなんなのか?」とか、「なんでこれがこうなる?」とかそんなことは置いといて…なぜか、読んでいて落ち着く絵本です。
    息子は寝入りの際に絶対必要なお気に入りの毛布があるのですが、この「こねているもの」を毛布に重ねて読んでいるようです。

    でも一度は触ってみたいです。この子がこねてのばしているものを。

    投稿日:2021/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な絵本

    タイトルからしたらパンの作り方の絵本かと思って読んでいたんですが、最後まで読むとどうも違いますね。
    こちらのサイトの絵本紹介の『スキンシップ絵本』という文句を読んでなるほどって思いました。また次読み聞かせるときは読み方を変えてみようと思います。スキンシップを加えて。
    大人はなんじゃこりゃって思って読んでいたけど、子供は面白いって言ってたので頭が柔軟なんでしょうね。

    投稿日:2018/04/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こねて のばして」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / 三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / きょうはなんのひ? / パパ、お月さまとって! / へんしんトンネル / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット