話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こすずめのぼうけん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

こすずめのぼうけん 作:ルース・エインズワース
絵:堀内 誠一
訳:石井 桃子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1977年4月1日
ISBN:9784834005264
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,252
みんなの声 総数 98
「こすずめのぼうけん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 名著ですね

    保育園においてあったので手に取りました。
    とても素晴らしい内容で、自宅用に購入しました。
    こすずめを子供におきかえてみると、まさにそこには親子が浮かびます。
    こんな風に子供は冒険をして、でも親のもとにもどってきて。それを繰り返していずれは自立していくのかなあと。なんだか切なくなりますが、それも含めて素晴らしい絵本ですね。

    投稿日:2017/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 良質な絵本

    絵がとても美しい上に、お話も子供のみならず大人も気になってしまう内容です。
    自分の限界が分からずに無茶をしてしまう経験は、子供の頃誰もが経験しているはず。
    「ぼく、あなたのなかまでしょうか」「ぼく、ちゅんちゅんってきりいえないんですが」と自分のお母さんに尋ねてしまうこすずめがとても可愛く、胸がキュンとなります。

    投稿日:2016/06/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 初めての飛ぶ練習で大冒険

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳

    幼稚園で読んでもらって良かったらしく、
    図書館でも借りてきました。


    はじめて飛ぶ練習をしたこすずめが、
    もっと飛べそうと思い、
    お母さんのいいつけを守らず、
    もっと遠くへ飛んでいってしまいます。

    でも疲れてしまい、
    他の鳥の巣で休ませてもらおうとします。

    いろんな種類のいろんな鳴き声の鳥がいるのが
    面白かったです。

    投稿日:2014/03/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 挿絵と文章のベストマッチ

    お母さんすずめに飛び方を教えてもらい、上手に飛ぶことができるようになったこすずめは、お母さんの注意をつい忘れて、ずいぶん遠くまできてしまいます。からすやふくろうたちに「仲間じゃないから」といって拒否され続けるこすずめですが、お母さんすずめに無事発見されて、無事に帰ることができました。
    どんどんと不安な気持ちになっていった子どもたちも、最後におかあさんすずめの背中におんぶされて飛ぶこすずめを見てホッ。親子が巣の中で寄り添うページでは自然と笑顔になっています。
    やさしくきれいな色合いの挿絵と美しい文章がマッチしていて、とっても心休まる絵本です。

    投稿日:2012/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鳥の世界の厳しさ

    こスズメは初めて飛び方を教わり頑張って飛んでいると、少し遠いところまで来てしまいました。

    初めてで自分の体力が分からなかったんでしょうね。

    近くにある鳥の巣に やすませてください。 と頼むのですが…。

    仲間じゃない! と何度も何度も断られ、疲れ果て、一人ぼっちでさみしい思いをしていると…。

    おかあさんスズメに出会います。

    最後はホッとする終わりかたであたたかい気持ちがこみあげてきました。

    ただ、こスズメがおかあさんスズメも分からないほど疲れ果て話しかけていた場面はかわいそうでしたね…。

    投稿日:2011/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • こすずめが愛らしい

    まずはお話よりも何よりも こすずめの小さな体つきと
    クリクリのお目目が可愛くて目を奪われます。
    こすずめちゃんったらおかあさんすずめから飛ぶのを教わって
    練習の初日なのにいきなり遠出をしてしまう大胆さが可愛らしい見てくれと
    ミスマッチしていて 面白いですね。
    いきなり広い世界を見て いろんな鳥達と触れ合うこすずめの冒険は
    これから大きくなり様々な世界に触れるであろう子ども達の姿と重なります。
    最後にお母さんすずめがおんぶしてあげる光景はほのぼのしつつ
    ジーンときてしまいました。
    とっても印象的なすずめの親子愛を描いている絵本です。
    娘の反応というと実は今ひとつだったので残念です^^;

    投稿日:2008/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こすずめのぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(98人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット