新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

しごとば 東京スカイツリー」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

しごとば 東京スカイツリー 作:鈴木 のりたけ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2012年04月25日
ISBN:9784893095428
評価スコア 4.75
評価ランキング 837
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • のぼってみた〜い!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子3歳

    緻密に描き込まれた絵本好きの長女も、
    探し遊び好きな次女も、
    子どもにつられて「しごとば」にハマった主人も、
    大満足の絵本です!

    何かを作り上げるには、
    本当に本当に多くの人の力が必要なんですね〜。

    スカイツリーオープンをニュースで見ても
    「ふ〜ん、そうなんだ〜」程度に思っていましたが、
    この絵本を読んで、
    俄然のぼってみたくなりました!!

    投稿日:2014/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 濃い〜

    夫がスカイツリーに興味津々で。
    この絵本も夫が欲しくて欲しくて、絵本ナビにて
    サイン本を購入しました。
    スカイツリーが開業した当日に届いて「わあ、絵本ナビさん
    粋だねえ」と、家族みんなで喜びました。
    私は、『しごとば』の他のシリーズはいいなと思っていたのですが
    「これはスカイツリーだけだしなあ。建設にはあまり興味
    ないしなあ。5歳の娘も楽しむことはできないだろうな」と
    思っていたのですが、届いた絵本を読み、考えを改めました。
    主には、やっぱり建設関係について描かれているのですが
    濃い!とても濃い!こんな風にわかりやすく詳しく描いて
    もらうと興味がなかった分野でも楽しく思えてくるから不思議ですね。
    また地元に人々の仕事についても描かれていましたし、
    「粋だネェ!」「いいえ、わたしはかえりです。」のような
    遊び心も随所にあって、小さな子どもも楽しく読むことが
    できました。
    スカイツリー、のぼりたいのぼりたいと思いつつも、まだ行って
    いません。行くことになった時にはこの絵本を携えてしっかり
    おさらいしながら、楽しみたいと思います。
    鈴木のりたけさん、2年半、お疲れさまでした!

    投稿日:2012/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しごとば 東京スカイツリー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ラチとらいおん / おおかみと七ひきのこやぎ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット