よく知っている「うらしまたろう」のお話ですが、これまで読んだものとはまたちがう味わいの絵本でした。
美しい乙姫様との夢のような暮し、四季を巡る部屋の存在など、美しい色合いで描かれた挿絵にうっとり。神秘的で不思議な世界を堪能しました。
一緒に読んだ5歳の娘も、キレイな絵に圧倒されたのか、じっと絵を見つめながら、静かに聞いていました。そして不思議なラストシーンでは、「なんで?」と悲しそうな顔をして・・・でもめでたしめでたしの話ばかりではなく、こんな風に余韻を残す物語も、たまにはいいなと感じました。
そして「おはなしもうひとつ」の『てんぐのかくれみの』のお話では、がらっと雰囲気が変わって、なんとも楽しいストーリー。娘はこちらを気に入って、キャッキャと声を上げて笑っていました。