新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うどんのうーやん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

うどんのうーやん 作:岡田 よしたか
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2012年08月25日
ISBN:9784893095503
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,255
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 届いたのは何うどん?

    5才の息子と読みました。

    息子はうーやんに入るものに「なんでやねん!」とつっこみながらも楽しそうに笑っています。

    お店の人が忙しくて出前に行けない…うどんのうーやんは自分で行くことに!
    ここでも「なんでやねん」とつっこみたくなりました。

    ただの出前と思っているとま〜想像不可能な出来事の連続なんです!

    きつねうどんの注文でしたが届けたうどんはいったいどんなうどんだったのでしょう?

    「なんでやねん」とつっこみながら読んでみて下さい。

    投稿日:2013/05/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大阪弁シリーズ?

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子9歳、男の子5歳

    食べ物が大阪弁を話すシリーズ?、息子のお気に入りです。うどんが自分で、うどんを注文した人のところまで行くのですが、山を登ったり、はちゃめちゃです。大阪弁がきらいじゃなくて、ナンセンス絵本が好きな方にオススメかな…。

    投稿日:2020/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールでおもしろい!

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    うどんのうーやんは出前の注文があったら自分で走っていきます。途中いろいろな困っている具材をお汁の中に入れてあげるので、最後には具たくさんに。

    うーやんはコテコテの関西弁を話します。筆者は関西人じゃないので上手に読んであげられないのが悔しい!

    「このシュールな面白さは子供に伝わるのかな?」と思って読み聞かせましたが、予想以上に伝わるみたいです。特に「山です」「のぼるしかないやろ」「川です」「わたるしかないやろ」のくだりを気に入り、一緒に掛け合いをしていました。

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 関東のみなさん!ぜひ!

    うどん側目線でユーモアたっぷり!
    関西弁の文章になっているので、関東の人には新鮮、だけど関東の人が読み聞かせするとちょっとイントネーションが違う関西弁になっちゃうけど、それはそれで面白くなる!ボケとツッコミがあるのも関西ならではの感じが出てる、自分で出前に行っちゃう うーやんのすったもんだが笑える爆笑絵本、ぜひ関東の人に読んでもらいたい一冊、子供に関西気分を味わってもらえるんじゃないでしょうか!?

    投稿日:2019/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • うどんのポリシー

    シュールというか、なりふりかまわずというか、突拍子もないうどんの出来上がりに引いてしまいました。
    こんなうどんが美味しいのだろうか?
    面白いうどんには間違いないけど、うどんにはポリシーがないのだろうかと、まともに考えてしまいました。
    そば派の私には大きな問題はないのですが、この絵本を見てうどんが食べたいと思う子どもたちがいたら、驚きではあります。

    投稿日:2018/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食欲なくす、笑

    この関西弁たっぷりの絵本、関西以外の方は読むの大変やろなーと思いつつ、笑。

    それにしても、「ここはいり。」とか、「まぁええわ」みたいなゆるい感じは好きなんだけど、とにかく食欲なくなります、笑。
    そもそも、自ら出前行くって!
    地べたはったうどんは嫌やわ〜、笑。
    てか、私、何頼んだんやっけ??ってなくらいわけ分からんうどんが到着するし。
    どっからつっこんだら、ええん?てか、ホンマ食欲なくすわ、うーやん。笑

    あ、ちなみに子供は3歳のときは無反応。5歳で久々に読んだらケラケラ大ウケしてます。

    投稿日:2015/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんとなく我が家に

    子供に買って欲しい本があるのって言われて紹介されたのが、この絵本でした。本屋さんでパラパラと立ち読みした時、正直、この絵本を買うのはちょっと…買ってまで家に置いておきたい絵本ではないなって思ったのですが、子供がどうしても欲しいと言うので買いました。家に帰って子供と一緒に落ち着いて読んでみると、なんか見えない糸で引っ張られたかのように、この絵本が大好きになりました。

    投稿日:2014/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うどんのうーやん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / パパ、お月さまとって! / フレーベル館だいすきしぜん(みずのいきもの) やどかり / かいぶつかぜ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット