へいわってすてきだね」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

へいわってすてきだね 詩:安里 有生
画:長谷川 義史
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2014年06月
ISBN:9784893095879
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,845
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小学生の男の子が書いた詩が絵本になったということで、そのピュアで鋭い感性に驚くとともに、長谷川義史さんのイラストがピッタリと合っていて本当に素敵な一冊だな〜と思いました。

    「へいわってなに?」
    生まれた時から平和な時代を生きていると、当たり前の毎日が「へいわなこと」だと気づくのは難しいですよね。

    小学校一年生の娘も、「へいわでよかった」と読み終わったあとにつぶやいていました。「このへいわがずっとつづくためにどうしたらいいの?」と聞くので、「へいわを守るためにできることをしたらいいんだよ」と話しました。「せんそうだけはぜったいにしない」と心に誓ったようです。「戦争」なんて遠い遠いものでしかありませんが、「へいわがつづくようにがんばる」ことを考えるのは大事なことだと思いました。

    投稿日:2021/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばあちゃんから

    • ラテ子さん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    沖縄の小学校1年生の詩に、長谷川義史が絵を描いて出来た平和についての絵本です。

    おばあちゃんに、「今の子は戦争を知らないから、こういう絵本を読んで欲しいなぁ」っとプレゼントされた絵本です。

    内容はとても単純で”かぞくがげんき えがおであそぶ ねこがわらう おなかがいいっぱい”と小学1年生の純粋な目で捉えた、今普通に過ぎていく事すべてが、平和なんだと教えてあげられる絵本だと思います。

    また、長谷川さんの描く平和と戦争の描写もハッキリと分かれているので、子供でも、絵やシンプルな言葉で戦争は、悲しく恐ろしい事なんだと感じれると思います。

    今の子供に読んであげるといい絵本だとおもいました。

    投稿日:2014/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 平和がいいね

    このお話にはいろいろな平和が載っていました。ストーリーでも平和の素敵さが描かれていて、読んでいる方も素敵な気持ちにさせられる絵本でした。うちの子はこのお話を聞いて、「平和ってよくわかんないけど、こんな感じか〜!」って言いながら絵本の絵を見ていました。

    投稿日:2014/07/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へいわってすてきだね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット