スーちゃん おやすみなさい」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

スーちゃん おやすみなさい 作・絵:アリーナ・サーナイテ
訳:おびか ゆうこ
出版社:東洋館出版社
税込価格:\1,100
発行日:2018年03月
ISBN:9784491034188
評価スコア 4.21
評価ランキング 24,604
みんなの声 総数 33
「スーちゃん おやすみなさい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 娘の相棒もスーちゃん!!

    • 陽菜マリさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子9歳、女の子6歳、女の子1歳

    うちの娘の小さい頃からの相棒もスーちゃんと言います。くまのぬいぐるみで赤ちゃんの頃から本当に大事にしています。
    この絵本のスーちゃんと同じように一人で寝るには心細いけどぬいぐるみがいつもそばにいてくれたら朝までぐっすり眠れています。

    小学生4年生になっても大事な大事な相棒です。

    投稿日:2018/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 安心して眠れそうです

    主人公の女の子の、眠るのがちょっと怖い気持ち、よくわかります。
    うちの子も、寝るときにぬいぐるみと一緒だと安心します。

    子供が「ぬいぐるみの目が閉じないことが気になる」と
    言っていたのを思い出しました。
    ぬいぐるみは、一緒に寝ているんじゃなくて
    一晩中まもってくれているのかもしれないですね。

    朝起きると、ぬいぐるみが枕元から遠いところにあるのも
    パトロールの後なのかもしれません。

    そんな話をしていたら、
    息子は眠るのが楽しみになってきたようです。

    良いきっかけを与えてくれた面白い絵本でした。

    投稿日:2018/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子も抱いて寝てます

    この前衣替えをしていたら、どこからか
    出てきた小さなピンクのカバ。
    タオル地で手のひらサイズなんだけど、
    大して可愛くないからさよならしようかな…

    と思っていたら、
    『あっ!こんなところにかばくんがいる!!』
    と抱っこする息子。なぜか気に入ってしまい、
    それ以来毎日一緒に寝ています。
    抱っこしたり、お腹の中にしまったり、
    ハンカチのお布団をかけてあげたり…
    『この子はね、男の子だよ。名前は
    コカバくん♪』
    だそうです(笑)。

    一人っ子だから、お兄ちゃん気分なのかな?
    スーちゃんみたいに守ってもらうつもりなのかな?
    よく分からないけど、子供って
    あんな小さなぬいぐるみに支えられたり、
    励まされたりするんですよね。

    スーちゃんも見事に強くなりましたね。
    うさちゃんパワーすごい。

    今度
    『一人じゃトイレに行けない』
    って言われたとき、コカバにお願いしてみようかな。
    『お兄ちゃんだから行ける』
    って言ってくれるといいな。

    投稿日:2018/05/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「スーちゃん おやすみなさい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット