話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

あなたがとってもかわいい」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

あなたがとってもかわいい 作・絵:みやにし たつや
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年02月
ISBN:9784323071183
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,561
みんなの声 総数 101
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こちらで紹介されてて読みたくなりました
    夜寝る前、悪さをして子どもを叱り、どちらも
    心おだやかでないまま寝かしつけの時間になった夜
    ふと手にとって一緒に読みました。

    ページをめくるたび・・・じわっときて
    「いまはこんなにおおきくなった」では
    つい うるっときました。
    単純な内容ですが 子育て時代がフラッシュバックし
    読み終わると
    子どもは「おかーさーん 大好きー」
    私も思わず抱きしめてしまいました。
    生意気でやんちゃで
    ときどき頭に来たりするけどあなたが大好き。
    あー だいじだいじ かわいいかわいい

    投稿日:2008/05/23

    参考になりました
    感謝
    5
  • 愛情溢れる絵本

    本屋さんで見かけて、立ち読みしてみると・・・
    単純ですごくわかりやすいお話しなのに、ほろっとしちゃう。
    自分の子供をいとおしく、そして、たっぷりの愛情で
    包み込む様子が絵本いっぱいに描かれています。
    我が家の子どもたちは娘がそろそろ10歳。
    様々なことで悩んだりする時期。
    そして息子はもうすぐ7歳。
    これから、たくさんのことを吸収していく時期。
    そんな子どもたちの多感な時期に、親として
    見守ること・一緒になって考えること、
    それらのことについてくる、子どもたちへの深い愛情を
    持ち続ける事への大切さを再確認ができたと思います。
    子どもたちにも、私たち親にもじんわりくるお話しだと思います。

    投稿日:2008/09/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • ママ向けかな

    親は「そうだなぁ」と思うところがある絵本だけど
    子供にはどうかな・・・。
    親向けの絵本かも。。。
    親の心、子知らずって言いますからねぇ。


    うちの子の反応はイマイチでした(^−^;)。

    投稿日:2011/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 泣いてしまう

    どんな顔していても何をしていても、
    自分の子はとってもかわいい。
    とても当たり前のことなのに、なぜそう思えない瞬間があるのだろうと、涙が出てきました。
    特に思い出すのは、下の子が生まれたとき。
    八つ当たりのような怒り方をして、上の子を悲しませたことがありました。
    もう今では小学生。
    生意気なことも言うようになりましたが、やっぱりとってもかわいい。そしてごめんなさい。

    投稿日:2020/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • にんまり

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    最近触れてくることが多い小学一年生。

    きっと学校で緊張したり戸惑ったりすることも多いんでしょうね。
    だから、そんなときはたっぷりぎゅーしてあげるんですが、
    やっぱり言葉って案外出てこなくて、
    そんなとき絵本に頼りたくなっちゃいます。

    で、絵本を見ながらケラケラ笑っている息子も
    最後の言葉に直接息子に語りかけるように言うと
    にんまりとし、そのあとぎゅーしました。

    憎たらしいことも多いけど、まだまだ可愛いなあ。

    投稿日:2019/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母の気持ち

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    どのページを見ても
    「そうそう、あの時もこのときもかわいかったな〜」
    と、思い出してしまいました。
    子供たちは、下の文章を読みながら同じ顔をして
    楽しんでいました。

    ちょっと疲れたな〜と、感じたときに読んだら
    心が温かくなって、子供をギュッとしたくなりそう。
    おかあさんにも読んでもらいたい本ですね。

    投稿日:2009/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 詩がとてもあたたかです

    とても詩があたたかくてじっくりと読みたくて手に取りました。
    ちょうどその頃、娘にイライラと感情をぶつけて怒ってしまったり私の日々の子育てを反省することも多く行き詰っていました。
    そのとき、このタイトルを目にして迷わず手にしていたのでした。

    この絵本はどちらかというとママのための絵本ですね。

    そして自分の気持ちに問いかけるように読んでいると不思議と穏やかになれました。

    娘にも読み聞かせてあげるととても嬉しそうに聞いてくれました。

    もっと言葉にして「あなたがかわいい」という気持ちを伝えていかなくては!!
    そう感じさせてくれました。

    こんなに素敵なのに☆4つなのは・・
    この詩の素敵な内容に私的にはイラストが物足りなく感じてしまったためです。
    もう少し柔らかい感じのほわっとしたイラストのほうが似合うような。
    どうしても宮西達也さんの絵本は他のおおかみや恐竜のシリーズのイメージが強いので・・。

    投稿日:2009/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  •  子どもの顔は、よく百面相と言っていました。1日中みていても飽きないほどたとえようのないかわいさはなんなんでしょうね。また、愛されていると十分知っている子どもの顔は、さらにかわいさ100倍です。
     ななを垂れていようが、そのはなをなめてもいいくらい、よだれがながれていても、てにながれおちても、ぜーんぜん気にしないくらいのかわいさは、
    ほんとうに例え様がありません。

     未だに百面相をみせてくれる息子は、この本だけはしらんぷり。心の中で照れていることを感じました。ぷくぷくの、ぴんと張ったほっぺたの弾力とぬくもりは、ずっと大事にしたいです。抱っこをしていないおかあさん。
     これをよむと急に「だっこ」したくなりますよ。

    投稿日:2008/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんがほっとする

    • めんこたんさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子9歳、男の子6歳

    今度の絵本は、どんな展開なのかドキドキしながら
    絵本を手に取りました。
    最初は、赤ちゃんの頃の様子の話しだったので6歳の子にはちょっと幼すぎるかなと思ったんですが‥‥
    最後にっ!!!
    私はポロっと泣きそうになり、子どもはお母さん‥と甘えてきてくれて、感動しました。
    いつも怒ってばかりの自分に反省してしまう絵本でした。

    投稿日:2008/06/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あなたがとってもかわいい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット