話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ピヨピヨ もりのゆうえんち」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ピヨピヨ もりのゆうえんち 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年10月
ISBN:9784333024025
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,324
みんなの声 総数 97
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ピヨピヨ一家はオープンカー保有!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    気持ちよさそうですね、オープンカー!羨ましい限りです!遊園地とは言っても、アスレチックあり、ピクニックスペースありと丸一日遊べます!我が家もお弁当持って行ってみた〜い!見ているだけで楽しくなる一冊です!

    投稿日:2018/06/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • いくつになっても楽しめる!

    • はともさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子9歳

    工藤ノリコさん、娘もわたしも大好きです。

    工藤さんの絵本は買って読んでいますが、とくにこのピヨピヨシリーズはイラストに引き込まれます。
    はじめて読んだ時はもちろん、小学生になった今でも、もりのゆうえんちに行きたがってる娘です。

    こまかいところも楽しめる要素がたくさんあって、何度でも読みたくなる1冊です!

    投稿日:2015/01/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • 行ってみたいなー!

    ぴよぴよ家族がお弁当持って遊園地にお出かけします。
    もりのゆうえんちというタイトルなだけあって、ツリージェットヤクルクルキノコ、ケロケロボートといったとても素敵なネーミングの森らしい乗り物がたくさん登場してきます。作者の工藤さんはとってもメルヘンチックな方なのでしょうね。優しいイラストもとってもファンタジックで見ているだけで癒されます。

    息子は最後のほうに出てくるツリーハウスのようなアスレチック遊具のページでうわーー!!と感嘆の声をあげていました。遊んでみたい!本当にそう思ってしまう夢のようなゆうえんちのシーンはお気に入りのページになりました。

    ぴよぴよ一家のシリーズやっぱり大好き!

    投稿日:2014/10/21

    参考になりました
    感謝
    2
  • お弁当美味しそう

    家族でお弁当を持っておでかけするのがとても羨ましいです。ピヨピヨさん一家は、いつも仲良しで理想の家族です。とても可愛いし、愛くるしくて読んでいてもとても幸せにしてくれます。お弁当のサンドイッチがとても美味しそうで、孫は林檎が一個ずつとバナナ一本ずつがとても気になっていました。お弁当を持って遊園地に行きたくなりました!絵が本当に可愛くて癒されます。

    投稿日:2014/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新緑の季節にピッタリ

    5月の風が吹き始めると、子供と郊外に出かけたくなる季節です。
    ピクニック、アスレッチック、自然を背景に思い切り楽しめる季節。
    たまのお出かけを盛り立てるお膳立てに、ジャストフィットの絵本です。
    でも、雨が降ったからって、絵本で終わりにしてしまうとヒヨコさんたちはナットクしてくれないかも。

    投稿日:2014/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • のびのび

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    もりの遊園地でひよこたちがのびのびと遊ぶ様子がかわいいですね^^
    こんなに自由にのびのびと遊んでどんなに楽しいだろう。
    色んなアトラクションがあり、それぞれひよこたちの表情や仕草がおもしろい!
    こんな遊園地近くにあったらいいなぁ〜!
    うちの子たちも思いっきり遊ばせてあげたいです。
    見ているだけでも楽しくなる素敵な遊園地いいですね♪

    投稿日:2011/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなゆうえんち、あったらいいな!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    図書館で借りてきましたが、娘が「買いたい!」といい、近いうちに購入予定です。
    ページを開くたびに、ピヨピヨちゃんたちかわいいな〜楽しそうだな〜おいしそうだな〜とうらやましい気持ちばかりが重なっていきます。
    ゆうえんちといっても、森のなかにある遊園地なので、木や草花、池などを利用した自然と遊ぶ場所なんですね。こんな遊園地が本当にあったらいいなあと思いました。工藤さんも、ご自身の理想の遊園地を描かれたのではないでしょうか。
    お母さんのつくってくれたお弁当がこれまたおいしそうで。私も作ってみたくなったり。みんなで食べるからいっそうおいしそうなんですよね。
    ピヨピヨちゃんたちだけでなく、ゆうえんちに来ているほかのおともだちたちの表情や動きもしっかりみておきたいところです。遊園地を楽しむというよりも必死に遊ぶ!っていう感じの子が多くて、ほほえましくなります。

    投稿日:2010/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ピヨピヨ もりのゆうえんち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット