新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

へそもち」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

へそもち 作:渡辺 茂男
絵:赤羽 末吉 渡辺 茂男
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2022年04月05日
ISBN:9784834007879
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,669
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 雷よけの起源

    面白いです。赤羽末吉さんの絵が、このお話にピッタリです。へそを取ったりして悪さをしていたカミナリに和尚さんが、粋な罰で、悪さをやめさせることができました。なぜ屋根に槍のようなものをつけるかの起源の話でしょうか。

    投稿日:2019/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話的な展開

    縦長のページを、縦に開いて読んでいくという大胆で斬新な構成。広がりがあって迫力があります。
    五重塔にヤリをつけて、悪さをする雷をやっとつかまえますが、「へそを食べないと、雨を降らせることができない」と言われて、村人たちはこまってしまいます。そこでお寺の和尚さんが、いいアイディアを思いつきます。それが「へそもち」というわけ。
    知恵くらべという昔話的な展開が、とても楽しく、赤羽末吉さんの絵とピッタリあっていました。小さい子から大人まで楽しめるおはなしだと思います。

    投稿日:2015/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雷がおへそを取る

    たて開きで、高い空の上が視覚的にもわかりやすいようになっていました。

    雷様がおへそを取るのは、きっとおへそが好きだからだと思っていたのですが、この本の中では、雨を降らせるのに必要だからということでした。
    なるほどー、雷だって好きでおへそを取っているわけではないのですね。

    昔話の雰囲気いっぱいの絵で、お話を盛り上げてくれました。

    投稿日:2011/12/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へそもち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット