新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

うんちっち」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

うんちっち 作:ステファニー・ブレイク
訳:ふしみ みさを
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年11月
ISBN:9784751525470
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,154
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • どの年齢でも大爆笑

    保育園児から小学三年生まで二回同時期に読みました。どの年齢でも大爆笑でした。すごい驚きです。わかりやすい絵と奇麗な色調、フランスらしいです。こういう子供小気味いいです。最後のおちはかけませんが、大人まで大爆笑でした。

    投稿日:2012/09/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんな大好きな言葉

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    この絵本は翻訳者により上手く訳されているのだと思います。タイトルにもなっているうさぎくんがいつも言う言葉「うんちっち」が「うんち」よりもリズム感が良く、可愛げがあって良いですよね。
    「うんちっち」と言いたいがために、6歳の娘はよくこの絵本を音読しています。そしてうさぎくんの最後のセリフでいつも大笑いしています。

    投稿日:2020/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大爆笑

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    題名からもう大爆笑!うんちっち、うんちっち!と、子どもが喜んで読み進めていくと、最後はまさかのオナラブー。
    これはひどい!けど、大爆笑の楽しい絵本でした。
    この絵本を読んだあと、突然思い出したかのように「うんちっち!」と言って笑って遊んでいることがあります。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子も大うけ!

    1年生の息子が帰ってくるなり面白い絵本を読んでもらったから
    借りてきて〜〜と言うので図書館へ。

    男の子ってこういう、うんちやおならやお尻がでるお話
    ホント大好きですよね〜〜!
    息子も類にもれず、何度も何度も読み返し
    パパにも読み聞かせしていました(笑)

    特に中身があるお話ではありませんが
    とにかく子供たちが爆笑すること間違いなしの1冊です。

    投稿日:2014/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • テッパンです★

    • あみむさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子13歳

    幼稚園生、小学校低学年に、ものすごくウケます!
    読み聞かせでは、せりふっぽく読まないように教わりましたけど、
    この本のときは、うんちっちのたびに感情をこめて、いろんな
    言い方で読んでいます。
    こちらがノリノリで読んであげると、子供たちも恥ずかしがらずに
    入ってきてくれる気がします。

    おいしゃさんがお父さんだっていうところと、
    うさぎの子がシモンだってことが一瞬よくわからないかな、と
    子供たちの頭が一瞬はてなになっているなぁと思うこともありますが、
    説明をしなくても大丈夫!
    最後の28ページで「うさぎのこは…」と読んで、子供たちの
    顔を見回すと、「うんちっち!」と答えてくれて、
    予想に反した最後のページに大爆笑!

    読み終わったあとも、「うんちっち」と言葉にして楽しんでくれます。
    友人に、こういう言葉を学校で気軽に口に出せるきっかけに
    なる本だね、と言われて、なるほど!と思いました。

    読み聞かせ用には、図書館で借りることが多い私ですが、
    この本は間違いなくウケるので、購入しました♪

    投稿日:2013/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳も6歳も大ウケ!

    • にしがはちさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子6歳、男の子3歳、女の子0歳

    入学式を終えて、ピカピカの一年生になった息子。
    なれない環境にだいぶ緊張しているようだったので、
    リクツじゃない本を、と思って選びました。

    3歳の弟と一緒に読んであげたら、二人とも大笑い!
    大人もついつい笑ってしまいました。
    ノリノリで、もういっかい!の連続!
    4回も続けて読んで、さらに父親にも読んでもらっていました。

    新一年生くんも心なしか明るい笑顔になって遊び始めました。
    「うんちっち」みたいな言葉って、リラックスできるのかな?(笑)

    投稿日:2013/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • うんちっち…連呼はちょっと・・・

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子6歳、女の子1歳

    昨日、図書館の読み聞かせで読んでもらった絵本。

    この絵、見たことあるな〜というのが第一印象。
    題名を見て、長女はニヤリ。

    読み進めていくと、「うんちっち」の連呼で、長女は笑い。
    一緒に聞いていた子供たちも笑い。
    そして、もうすぐ2歳の次女も一緒に大笑い。
    さらには「うんちっち」と繰り返て言うくらい。

    そして、最後に「うんちっち」を期待していたのが????
    最後のオチが一番、私と長女は大うけでした。

    この絵本は、保育園、幼稚園児や小学校低学年に大うけする絵本だと思います。
    でも、読んだ後に、「うんちっち」を連呼されるのが嫌な人はやめた方がいいかも…です。
    だって、うちの娘2人は、今日も二人で「うんちっち」と言いながら笑っていました。
    いつまで続くのやら・・・・
    女の子なので、外では言わないでほしい私ですが。

    投稿日:2010/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も爆笑です

    • ユキノユリさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子6歳、女の子4歳、男の子3歳、女の子1歳

    先生からすると,教育的にまずいかなぁと思いつつ,
    うちのこどもたちも大爆笑だったんで,
    小学校の読み聞かせで使ってしまいました・・・。
    低学年には,お話の中ほどのところの面白さは
    まだよく理解できないみたいで,
    前半部分はよく笑ってくれましたよ〜。
    高学年の子だと理解できるので
    そこあたりが前半よりも楽しめるみたいです。

    うちのこどもたちに何度も読んでとせがまれるんで,
    買おうかと思ってたら,もう絶版なんですね・・・。残念。

    以前,「この本,買いたい」って話をしたとき,
    主人は「えー,この本,うちに置くのー!?」などと
    反対してましたが,こどもだって,
    こういう息抜きみたいな絵本があったっていいですよねっ。

    投稿日:2010/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで一緒に「うんちっち〜♪」

    子供達に読み聞かせしました。。。
    私もとても読みやすいし、子供達も何回も読んで欲しいと気に入るし、
    幼児向けの読み聞かせ会などでみんなで盛り上がりたい時にいいなぁと思いました。うちではうんちっちとオナラプーは、子供のセリフになりました。
    そして、少ない文字数とシンプルな絵なのに、完成度高いと思いました。オチもいい感じ。
    うんちっち?教育上よくないかも・・などと避けずに、是非一度読んであげて欲しいです。
    不思議な魅力で、ステファニーの他の絵本も是非読みたくなってしまっています。

    投稿日:2009/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高(^^)v

    小学校低学年の子どもたちにとって、「うんち」とか「おなら」って、最高に笑えるネタだと思います。そんな子どもたちにはまさにツボにはまるお話です。久しぶりに全員で笑える読み聞かせができました。

    何よりも、いい意味で子どもの予想を裏切るオチが最高!!!

    まいりました(>_<)

    投稿日:2009/03/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うんちっち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / さっちゃんのまほうのて / パパ、お月さまとって! / せんろはつづく / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット