新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

にゅうしちゃん」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

にゅうしちゃん さく・え:minchi
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2018年04月
ISBN:9784265830541
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,559
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 実に分かりやすい歯のおはなし

    子供が好みそうなかわいらしいイラストと、にゅうしちゃん、はぐきちゃん、ミュータンスちゃんなど、用語がちゃん付けになっているのも、好みがわかれそうなところではありますが、私は親しみがもてて好きです。
    ふわふわしていそうで、内容はしっかり、歯がどうして虫歯になるのかや、どうやってケアをするのかなど、分かりやすく描かれています。
    このての絵本、もっと描いてほしいです!

    投稿日:2021/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乳歯のお勉強

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子3歳

    乳歯を、にゅうしちゃんと呼び可愛らしく描くことで、とても可愛らしく感じてしまいます。ストーリー仕立てというよりかは、乳歯のことを勉強させてもらった感じです。小学一年生の娘が、おもしろいよ、これと言って気に入ってました。

    投稿日:2018/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストも可愛らしい。

    小学2年生の娘が一人読みしました。
    我が家の娘は今ちょうど乳歯から永久歯に歯がぬけかわっている時期なので,本人も歯にはとても興味があり真剣に読んでいました。
    イラストも可愛らしく面白いですね。
    乳歯が生え,乳歯から永久歯に生え変わり,歯は子供の成長を感じさせてくれるな〜と親としても改めて感じます。

    投稿日:2018/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「にゅうしちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット