新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どこからきたの? おべんとう」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

どこからきたの? おべんとう 作・絵:鈴木 まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2020年05月29日
ISBN:9784323024691
評価スコア 4.81
評価ランキング 294
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ごちそうさまがいいたくなる!

    • うめちびさん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 女の子9歳、男の子7歳、男の子2歳

    お弁当箱のふたをあけるときのわくわくする気持ち。この本を読んで思い出したのですが、私の母は、朝お弁当を作っているときは、絶対に中身を見ないようにと言っていました。開けた時にはじめてびっくりしてほしいからだそうで、母親になった今は、私もその気持ちがすごくわかるようになって、同じように開けた時の「わあっ」を想像して作っています。だけど、自分が作るもっと前からいろいろな思いがつながってぎゅっとつまっていることに気付かされました。
    弁当をあけるときのわくわく、こめられた愛情や思い、手間ひまが鈴木さんのあたたかい絵で強く感じさせられます。読み終えた時、大きな声でごちそうさまといいたくなる1冊です。

    投稿日:2020/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食育にぴったり!

    お弁当のおかずやご飯、更にはお弁当箱やお弁当包みが、どういう過程をへて作られているのかが、とても詳細に分かりやすく描かれています。
    家での食事やお弁当など、残さず食べなさい!と口をすっぱくして言っていますが、
    このような絵本で有り難みを知り、今こうしてご飯が食べられているのは、沢山の人たちのおかげなんだと分かってほしいなと思います。

    投稿日:2020/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どこからきたの? おべんとう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット