新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

うろおぼえ一家のおかいもの」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

うろおぼえ一家のおかいもの 著者:出口 かずみ
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2021年02月
ISBN:9784652204184
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,475
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うろおぼえ万歳!

    もう、タイトルと表紙のとぼけたアヒルたちの絵がなにかやらかしてくれそうな感じ満載で、珍しく中身も確認することなく購入した絵本です。
    タイトルの通り、家族全員うろおぼえなボケボケ一家が、お母さんに頼まれて、おかいものに出かけるんですが、とにかくうろおぼえの度合いがすごいんです。いく先々で出会う人にヒントをもらいながら、おかいものをするんだけれど、なんかちがうような……
    でも、ラストはなぜかみんなとっても幸せそう。
    読み終わった後はなぜか私もこのままで大丈夫だ!と思えてしまう不思議な一冊。
    個人的には子供よりも大人が好きな感じかなーと思いました。

    投稿日:2021/03/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • このままでも大丈夫

    • 夏帆さん
    • 40代
    • ママ
    • 熊本県

    「うろおぼえ一家」は、お父さんもお母さんも、お兄さんも弟も妹も「うろおぼえ」。そんな一家がお買い物に行こうとするのだから、絶対うまくいくはずがありません。

    行く先々で「しかくいものだった?」「おもいものだった?」と、町の人々を巻き込んで連想ゲームのようになってしまうところがこの絵本のおもしろさです。皆さんは、「うろおぼえ一家」のうろ覚えのヒントから正しい買い物の品を導き出せるでしょうか。

    でも最後には、幸せそうな一家の姿に「このままでも大丈夫」と思えてしまうところが素敵です。こんなふうにのんきで、おおらかな生き方があってもいいのかも!?

    投稿日:2021/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うろおぼえ一家のおかいもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / はなのすきなうし / あかいてぶくろ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット