みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
毎年、5月になると、娘の小学校では、二年生が皮を剥いたそら豆を給食で食べると言うのが恒例で、栄養士さんから、「そらまめくん」シリーズの本を読むのをリクエストされます。 その中で、私が、選んだのは、ながいながいまめ。 長い豆の正体は、さんじゃく豆。 1メートルにもなる豆らしいです。 そんな立派な容姿が自慢のさんじゃく豆が、そら豆くんと戦います。 そらまめくんは、戦いには負けますが・・・。 二年生のクラスで読み聞かせをしました。 この世代が、大好きな勝負事!ですが・・・ 勝ち負けが全てではないと言う道徳性の有る温かい本でした。 生徒もじっくり聞いてくれました!
投稿日:2013/06/21
そらまめを頂いたので、 そらまめくんシリーズを久しぶりに読もうと思い 手に取ったのがこの本でした。 実際にそらまめをむいた後に読んだので、 そらまめって本当になかがふかふかなんだね〜と、 ベッドにしたら気持ち良さそうとわかったよう。 びっくりするほど長いまめの皮がさんじゃくまめっていうんだって!! お話も面白かったし、そらまめくんはみんなに優しいよね〜。 次々に感想を言う娘に、成長を感じました。 体験した後に関連したお話を読むのはとてもいいことだと 思いました。
投稿日:2010/05/30
娘の大好きな「そらまめくんシリーズ」。今回も自分で持ってきました。 学校の先生が三尺豆を持ってきて読み聞かせてくれたそうです。先生、どうやって三尺豆なんか調達したのだろう?? そんなわけで現物を知っている娘は、この滑り台にご執心。楽しそうな様子が先生のおかげで、よく伝わっているようです。 そらまめくんの優しさと最後の大団円が、娘はホッとして好きなようです。
投稿日:2009/05/29
そらまめくんがすきなので、かいました。 あのながいへんなものは、なんだろうとおもいました。 さんじゃくまめのベッドだったから、びっくりしました。 さんじゃくまめのベッドは、すごいなあとおもいました。 すべりだいになって、ぼくもすべりたいっておもいました。 でも、そらまめくんのベッドもふかふかで、すごいなあとおもいます。 ぼくも、ふかふかのベッドでみてみたいです。
投稿日:2009/04/22
この本がハードカバー化されることをナビで知り、息子は「買ってよ」と言っていました。 なかやさんのそらまめくんやくれよんのくろくんを、息子は大好きなんです。 いつも思いますが、なかやさん豆の特性をうまくつかんでおられますよね。 そらまめを見るたびに、そらまめくんのベッドはふかふかだって思います。 初めて見た時に、さんじゃくまめの皮が、すべり台になっているところもすごいなって思いました。 そして、そらまめくんが、ベッドのことをとても誇りに思っていて、優しいところもいいなと思います。 子ども同士って、競い合うところもあるけれど、助け合うこともできて、それもまたいいなって読んでいました。 待望のハードカバー化、とても喜んでいます。
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索