話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

しもばしら」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

しもばしら 作・絵:野坂勇作
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2004年
ISBN:9784834020762
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,507
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 勉強になります

    7歳5歳の娘たちに読みました。

    霜柱のできるわけがわかりやすく書かれています。そして、霜柱の作り方までもが書かれているんです。これからどんどん寒くなり。霜柱もあちこちで見られそうです。この絵本を読んだ後はきっと興味を持って霜柱を見てくれるんじゃないかなと思います。今の時期にぴったりの絵本だと思います。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分自身のためになりました

    霜柱がなんだかは知っているつもりでしたが、科学的な説明を見ていて唸ってしまいました。
    霜柱のできかた、霜柱の形、霜柱のできる土壌…。
    これだけの知識があれば、霜柱を見ても興味の深さが違いますね。
    さりげなく最後に武田一夫先生の解説が載っているのですが、これは明らかに親向けのとらの巻。
    ありがたく拝見しました。
    実験も楽しそうです。

    投稿日:2011/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実験できちゃうなんて驚きです

    寒くなるとできる霜柱。冷蔵庫で人工的にも作れるんですね。

    簡単にこんな風に実験できちゃうなんて驚きです。

    小学生ぐらいの時、通学路で、よく霜柱踏んで遊んだな、なんて思い出も蘇ってきました。

    息子も科学大好きなので喜んで見ていました。

    投稿日:2008/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しもばしら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット