新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おなら」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

おなら 作・絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1983年08月
ISBN:9784834009439
評価スコア 4.78
評価ランキング 514
みんなの声 総数 71
「おなら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おなら博士に

    ナンセンス絵本の巨匠、長新太さんの、れっきとした科学絵本です。
    最初から最後まで”おなら”のことが、きちっと書かれています。

    大人でも知らないようなこと、人は一日に何デシリットル?牛乳なら何杯分の?おならをするか…など、教えてくれます。

    給食前の4時間目に読むと、えー!!と、嫌がられるので、ご注意を。

    投稿日:2017/09/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • 口からだと、げっぷ オシリだとおなら

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、男の子4歳

    おならネタの本というと、大笑い!プゥ〜ばっかりですが、
    さすがに「かがくのとも 傑作集」。もう、へぇ〜の連続です。

    おならって、食べたり飲んだりしたときに口から入った空気が
    オシリから出てきたものなんだそうで。
    ちなみに、口から出ると、それは「げっぷ」

    そこだけでも「へぇ〜」なんですが、問題はそこから先。
    おならが臭い理由が体の中の図解でわかるんですよ。

    かがく絵本って、「はいはい、わかりましたって!」と
    くどいときがありますが、そこは長新太さんの絵。
    素直に、すごい!そうなんだ!って驚いてしまいます。

    次男は「臭いおなら」と「くさくないおなら」に、
    兄ちゃんは1日に出すおならが「500ml=ペットボトル」と聞いて、
    びっくりでした。

    でも肉食べてなくてもクサイ、うちの○○のおならって・・・(笑)

    投稿日:2011/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • くさいおなら、くさくないおなら

    肉を食べる動物のおならはくさい、草を食べる動物のおならはくさくない・・・「ヘェー!!そうなんだ!」新しい発見でした!!

    おならをしたら我が家では申告制「ぷぅしちゃって、失礼!!」と、みんないいます。そうしたら許されるのです。
    申告しないと、「ちょっとぉ、いまのだれ?」と騒ぎ立てるのですから大変。

    おならは自然現象!!大切なことと、あらためて気づかされた1冊。
    数あるおなら絵本(?)の中でも、これは押さえておきたい1冊です。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おなら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(71人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット