新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

しごとば」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

しごとば 作:鈴木 のりたけ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2009年03月
ISBN:9784893094612
評価スコア 4.78
評価ランキング 513
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 細かいところついつい目がいく息子は・・

    9つの職業を親子(父親と息子)で食い入るように見ています。

    8歳の息子があまりにも長い間凝視しているので、
    どうしたの?と聞いてみると、秘密を発見した!と言うのです。

    前の職業の主人公が、必ず次の職場にも出てくるですね。

    それをみつけたら、もう止まりません。もっとすごいものを
    見つけたろうじゃないかと。父親の対抗心がメラメラと
    燃えてきます。

    ○ 前の職業の“人”だけでなく“食材”や“大切な道具”も
      必ず次の職業に  出てくるんじゃないか?

    とか

    ○ 最後のページのぼくのしごとばに、9つの職場に
      関する9つのグッズが隠されているんじゃないか?

    とか・・

    我が家にとって「しごとば」は、宝探しの本でもあるようです。

    投稿日:2010/05/22

    参考になりました
    感謝
    4
  • とにかく感動でした!

    とにかく感動!!でした。
    色々な職業、職場が描かれているのですがまるで写真のように詳しく
    でも写真より、一つ一つがより印象的に描かれて目に飛び込んできます。
    次のページにいこうとすると子どもが「まって、もっとみてる」と言い
    最後までいくと又戻ってみていました。
    すし職人の所は10分近く見ていたかもしれないです。
    お店に興味をもちだす5歳くらいから楽しめそう。
    子どもだけでなく大人がみても充分楽しいですよ。
    文章も「へー」と感心したり、笑ってしまったり、思わず「そうそう」と共感したりします。
    続・しごとばも良いです!
    子どももですが私も食い入るように見てしまいました。

    投稿日:2010/05/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ただ詳しいだけじゃない

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子8歳、女の子6歳

    この本が話題なので、最初図書館で借りたんですが、感動しましたね。
    とにかく描写が細かくて絵本としての完成度も高いし、なんだか面白そうと思いました。
    子供もすぐさま
    「この本、ほしい」
    と言ったので、借りたやつはほとんど読まずして買いました。

    子供も私も興味ある職業もあれば、全く興味のないものもありました。
    でも、どっちでもいい職業のページも案外面白い。
    興味のあるページでは、自分の無知を知ることとなりました。
    細かくて詳しいだけだったらまあ図鑑と変わらないのですが、絵が描かれているところと、なんかしら仕事と関係なさそうなものが描かれているところがその人らしさが出ていてよかったです。
    また、美容院でパーマをかけた人が別のページで見つけたりとちょっとしたさがしもの絵本みたいで面白いです。
    子供は歯医者とパティシエに夢中でした。

    子供には大なり小なり夢があったらいいなあと思うもの。
    職業を知る本ってなかなかないので、いいです。

    投稿日:2010/04/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 会話が広がります!

    • OKAさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    文章はそれほど多くないですが、絵を通じて「仕事」にまつわる会話が広がります!
    子どもも、色々な仕事の今まで見えていなかった面が見られて、興味を持てたようです。

    投稿日:2010/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • マニアック

    男の子は、絶対 好きだと思う!!

    本当 細かいところまで 書いてあるので

    ず〜っと 見て読んで 話して いっぱい楽しめると思います。

    投稿日:2010/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • へえ〜、がいっぱい。

     世の中には、いろいろな職業があります。その中のいくつかの仕事場と仕事の内容を紹介した本です。
     緻密な絵で、見れば見るほどへえ〜と思うことを発見できます。作者の方は、グラフィックデザイナーなのと、巻末に取材協力が掲載されているのをみると納得です。
     大人が見ても楽しめますし、子供と一緒にいろいろな仕事場をのぞいてみるのもいいですよ。

    投稿日:2009/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 緻密な描写がすごい

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    絵本ナビのトップページを見て
    具体的な職業観をまだ持ってない8歳の長男にいいかなと思って
    借りてきました。

    美容師、新幹線運転士、すし屋、木のおもちゃ職人など9つの職業の人の仕事場が、丁寧に描かれてます。
    子供用に借りてきましたが、大人が見ても面白いですね。。

    息子も夢中になって見入ってました。
    「お母さんこれ何するもの?」と言う質問には答えられないことがしばしば・・
    ついつい「次のページに説明が書いてあるかな」といってしまいました(汗;)
    多少は仕事についてイメージがわいてきたと思います。

    それにしても、大人も見入る緻密な描写に脱帽です。
    新幹線のページに、木のおもちゃ展の看板が出ていたり
    絵の中に遊びがあるのがいいですね。

    続編が出るようなので楽しみにしています。

    投稿日:2009/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しごとば」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(72人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット