新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あめがふるときちょうちょうはどこへ」 大人が読んだ みんなの声

あめがふるときちょうちょうはどこへ 作:M・ゲアリック
絵:L・ワイスガード
訳:岡部 うたこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1992年
ISBN:9784323002255
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,644
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 静かな雨の日に読む本

    まず、絵が素敵です。
    藍色と黄色の二色で描かれているのですが、どのページも、雨の音、雨の静けさ、湿度、空気感、うすぐらい明るさに包まれています。

    そして、お話。雨の日の動物たちが、柔らかく描写されていきます。終わり方も、とてもよいです。

    雨の日に、雨を感じながら読みたい、静かで美しい一冊でした。

    投稿日:2023/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 濃淡のあるブルー一色が素敵です♪

    詩を読んでいるような優しい問いかけにも優しくなれる絵本です。作者の優しい思いがいっぱいなのが伝わってきます。どのページも色彩が濃淡のあるブルー一色がお洒落で素敵です。雨が降るとちょうちょうは、どこへ行くのが気になりました。答えがなかったので、やっぱりできれば知りたいなあと思いました。

    投稿日:2019/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブルーがきれい!

    ブルーを基調とした美しいイラストに詩的な文章。
    梅雨時期のじめっとした少々憂鬱になる気分をさわやかな気持ちにしてくれるような絵本です。
    雨の日の自然界の動物たちの様子が静かにも美しく描かれています。
    ほのぼの,うっとり,何だか雨も悪くないな〜と思える絵本でした。
    雨の季節に読みたい絵本ですね!

    投稿日:2015/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日を楽しむ

    色が何色?っていえばいいのでしょうか
    グレーと紺色、白、黄色だけで
    濃淡できれいに描かれています

    訳した方なのでしょうか
    語りかけられている雰囲気があります

    雨が降ったとき
    鳥は?牛は?小さな魚やますは?・・・
    どうしているか
    教えてくれます

    でも、ちょうちょだけは
    知らないようなんです
    身近にいるのにね

    心配する優しい気持ち

    他の生き物の様子がいろいろであることを
    教えてくれている
    静かな展開ながら
    「雨」も楽しめる題材になるのかな
    と、思える作品でした

    投稿日:2014/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あめがふるときちょうちょうはどこへ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / さっちゃんのまほうのて / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット