新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぼくはきみで きみはぼく」 大人が読んだ みんなの声

ぼくはきみで きみはぼく 文:ルース・クラウス
絵:モーリス・センダック
訳:江國 香織
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2014年10月15日
ISBN:9784033482903
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,278
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 和みます。

    センダックの絵に惹かれて手に取りました。
    「愛」や「友情」について、子供たちの言葉で語られています。
    子供の頃のことを、なんとなく思い出しました。
    リズムの良い言葉と、表情豊かで軽やかなイラストを楽しむ絵本かなと思います。
    手元に置いておいて、何気なくぱらっと開くのが良いかも。
    和みます。

    投稿日:2019/12/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 愛と友情がいっぱい!

    表紙の男の子と女の子が寄り添う姿が可愛くて図書館あら借りて

    きました。表紙の絵は、とても淡い色彩で描いてありましたが、

    中は、白黒だったのが、驚きました。とても細い線で描かれている

    し、絵も小さいので、あまり気になりませんが・・・・・・

    愛と友情、人々との繋がり、愛情表現が素直に描かれています。

    投稿日:2019/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人女子にも♪

    読み人によっていろいろな受けとり方、感じ方が
    できるような広がりを感じさせる絵本
    コミニュケーションってもっと単純で楽しいものかも
    そんな事を子供をとおして教えてもらえるような
    大人女子も楽しめる、プレゼントにもおすすめの絵本。

    投稿日:2015/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人と人とのつながりを考えました。

    絵本ナビで知って、
    図書館で借りてきました。

    翻訳もの、詩集のような印象。
    細かい 黒で描かれた小さい絵。。

    なんとなく第一印象では
    私の好みではなく
    気がつかなかったタイプの絵本です。

    どこから読んでも
    どのページからみても
    読める内容です。

    わかりやすいところと
    ちょっとわかりにくいところがあったのは
    翻訳ものだからでしょうか。

    愛、家族、ともだちの大切さを感じ、
    ひとは一人では生きていけない。

    相手がいるから
    会話が成立する、
    表紙裏の電話の絵を見て
    ひととのつながりを
    明確に表現していると感じました。

    投稿日:2015/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • その日の気分で好きな部分を読んでみる

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    日本では今回が初の出版ですが、アメリカではロングセラーになっている作品だそうです。
    ただ、この本の中ではアメリカでどのくらい前に発表されていた作品かはわかりませんでした。

    センダックの細かいカット割りのイラストとルーズ・クラウスの詩のような文章のコラボ。
    私はこれを読んで、子どもの頃に読んだ「小さな恋の物語」を思い出しました。伝わってくる印象が似ています。

    1つ1つ短く詩を1冊にまとめたものなので、その日の気分で好きなページを開いて読むのもいいかなと思います。

    私は個人的に「ももいろのにんぎょう おしばい」がよかったです。

    投稿日:2015/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 珍しい構成の絵本だなと思いました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    絵本としては勿論、画集としても楽しめますし、詩集としても楽しめます。子供の何気無いひとことがそのまま本になってしまった感じ。大人女子と言われる方々にも好まれる感じの本ではないでしょうか。こんな絵が描けるようになりたいな…。

    投稿日:2014/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくはきみで きみはぼく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット