新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おつきみバス」 大人が読んだ みんなの声

おつきみバス 作・絵:藤本 ともひこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2017年07月25日
ISBN:9784790253358
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,176
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お月見!月見団子!

    十五夜シーズンに読みたい可愛い絵本です。
    我が家も毎年、十五夜には子供と月見団子を作って供えて食べます!
    季節を感じられる行事、大切にしていきたいですね。
    十五夜のちょっと前に読んだら、十五夜に月見団子を作ろう!という気持ちになるのではないでしょうか。

    投稿日:2020/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつきみ団子食べたいです!

    おつきみバスのタイトルで、思わず手がいき、図書館から借りて

    きました。おつきさまだって見ているだけでなく、食べたい気持ち

    が理解できます。(笑)

    黄色いおつきみバスと、緑色の山々、赤いバックと色彩が

    鮮やかで可愛い絵も綺麗です!

      うさぎは ぴょんぴょんぴょーん!

      バスも ぴょーんぴょんぴょーん!

    とても楽しかったです。

    おつきみ団子食べたいです!

    投稿日:2019/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本では おつきみバスにのって ねずみたちが おつきみするのです
    こんな風習 私も子どもの頃 家族で お団子作り飾って愛でたものです
    すすきも飾って
    でも・・・・・ 今となるとなかなかこんな優雅な夜の過ごし方をしない家庭が多いように思います
    この絵本では おだんごを うさぎがとったので ねずみたちが怒って
    ベロベロバース!と やるのです

    現在ふうのお話でべろがびろーんと  舌がのびて うさぎを捕まえるのです

    うさぎが おがんごとったのには 理由があったのです
    みんなで おだんごつくり めでたしめでたし

    昔から伝えられる 風習を伝えたいものですね

    さて、 十五夜お月さまという歌があります♪ご存じですか 野口雨情という方の作詞です    
    詩がとても もの悲しい歌なのです

    それにしても 私達は 十五夜 おつきさまを 愛でる 余裕がほしいですね

    絵本読んであげ  子どもたちも 家族でおつきみできるといいね 
    そんな願いを込めて・・・・

    投稿日:2017/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おつきみバス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット