新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

せかいかえるかいぎ」 大人が読んだ みんなの声

せかいかえるかいぎ 作:近藤 薫美子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2018年05月10日
ISBN:9784591158524
評価スコア 4.14
評価ランキング 25,627
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かえるの合唱

    表紙に描かれたたくさんのかえるたちのイラストに惹かれ、手に取りました。
    かえるたちが「せかいかえるかいぎ」を目指し、数を増やしながら集まってきます。
    いろんな話をしながら移動していく様子は、まさに「かえるの合唱」でした。
    かえるたちの表情や仕草がかわいくて、いつまで見ていても飽きません。

    投稿日:2022/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色とりどりのカエルが圧巻

    生きものの描き方が独特の近藤薫美子さん。
    何とも物々しい題名ですが、色とりどりのカエルが集まって圧巻、
    という印象です。
    カエルが大好きな作者らしく、カエル愛を感じました。
    世界カエル会議が開かれるということで、世界中のカエルが集まるのですが、
    まあ、かしましいこと。
    ちょっとした言葉遊びもそこここに。
    結局、何の会議か不明というのも、まあ、愉快愉快。
    それにしても、カエルって、こんなに種類があるのですね。
    意外に本格的に生態も描かれているようですので、
    一種の図鑑のように眺めてみるのも一考でしょうか。
    小学生くらいから、カエル好きにはいいかもしれませんね。

    投稿日:2021/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何の会議?

    この絵本の中でも言っているのですが、何の会議だったのでしょうか?
    意味不明の絵本ではあるけれど、会議のために集まるかえるたちのそれぞれの個性の凝縮に圧倒されました。
    ちょっと気持ち悪さもこらえつつ、この群衆心理に社会学を感じます。
    決して変な人たちではない、普通の人たちが、実はかえるだったのですね。

    投稿日:2019/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるがいっぱいです

    どのページを開いてもとにかくかえるの種類も多いのがわかったし、かえるでいっぱいです(笑)「世界かえるかいぎがあります」と、うわさはかえるの歌う歌にのってどんどんどんどんひろがっていきました。雨が降ってかえるが踊って疲れてひとやすみ。そろそろかえるのたまごも孵る時間。おたまじゃくしがいっぱい生まれてかえるの世界は、ああ めでたい。かえるのせかいも楽しそうだし、めでたくていいなあと思いました。

    投稿日:2019/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページいっぱいのカエルさんたち

    どのページも、どのページも、楽しそうなカエルさんたちで溢れています。
    カエルたちの会議のうわさは、みんなの歌でどんどん広まってゆきます。
    会議に参加すると、雨がザアザア。
    みんな嬉しくなっておどります。
    どのカエルさんもおしゃべりをしているので
    どんな話をしているのか会話を読むのが楽しいですね。
    冗談や聞き間違い、言葉遊びのような会話がいっぱい。

    投稿日:2018/07/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「せかいかえるかいぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 1
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット