新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

げんきにおよげ こいのぼり」 大人が読んだ みんなの声

げんきにおよげ こいのぼり 作:今関 信子
絵:福田 岩緒
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年
ISBN:9784774604985
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,494
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 表紙と裏表紙を広げて

    もうすぐ端午の節句。季節の絵本を読みたくて、こちらを選びました。
    こいのぼりの由来について描かれています。江戸時代、武家では家紋ののぼりを立ていましたが、町人は子どもたちのために「こいはげんきなさかなだから、子どもたちはよろこぶにちがいない」とこいのぼりを立てたのだとか。そんな由来があったとは知らなかったので、知れてよかったです。
    昔も今も、元気な子どもの姿は見ていて気持ちが良いです。表紙と裏表紙を広げてみると、大きいこいのぼりが出現して、迫力がありました。

    投稿日:2022/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • その通りですね。

    こいのぼりの由来も書かれていて勉強になる絵本にも思いました。
    イラストも素敵で、読み手の子供達も共感できるのではないでしょうか。
    こんな大きなこいのぼり、子供達も楽しそうですね。
    げんきにおよげ、いい言葉ですね!
    子供も元気が一番って思いました(ヤンチャという意味ではなく心身ともに健康ではつらつという意味で)。

    投稿日:2021/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「やねよりひくいこいのぼり〜」

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子13歳

    教育画劇の「行事の由来絵本」というシリーズの1冊です。

    物語は幼稚園か保育園くらいのあきらくんが、「こいのぼり」の歌に疑問を持つところから始まっているので、この主人この子と同じくらいの年頃の子どもたちには理解しやすいストーリー展開である気がします。

    読んでいて思わず笑ってしまったのは、あきらくんのお兄ちゃんが歌ったこいのぼりの歌です。
    「やねよりひくいこいのぼり〜
     ちいさい まごいは おとうさん
     ちいさい ひごいは あかあさん
     いそがしそおに およいでる」

    成程な〜と思いました。確かに団地やマンションの窓に掲げられている「こいのぼりは小さくて、屋根より低い」ですもんね。
    風刺的な歌に納得してしまいました。
    この絵本が書かれたのは2001年になっています。10年ちょっと経った今では、小さなこいのぼりどころか、こいのぼり自体この時期に見かけることが少ないです。
    我が家の近くで見るのは大きな農家の庭に掲げられるこいのぼりくらいで、あとはこいのぼり大会などをしているテレビ中継くらいです。
    日本に長く伝わる行事が少しずつ廃れていくのは、ひとりの日本人として寂しく残念に思います。

    絵本のはなしとは別に、後書きに書かれている『端午の節句』についての解説はとても分かりやすく勉強になりました。
    この行事が元々女性の節句だったとは意外です。
    機会があったら子どもたちに紹介したい1冊です。

    投稿日:2013/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • こいのぼり

    こいのぼりの由来を知る絵本です。お侍さんが子供たちの為に考えてくれた鯉の滝登りに秘められた思いは、どの子の親の願いだと思いました。あきらのおにいちゃんが歌っていた歌が気になりますが、やっぱり行事の由来を知るのにとても役にたつ絵本なので、子供に読んであげたい絵本だと思いました。私自信も読んでよかったと思いました。

    投稿日:2011/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「げんきにおよげ こいのぼり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット