新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

だれでも知っているあの有名な ももたろう」 大人が読んだ みんなの声

だれでも知っているあの有名な ももたろう 作・絵:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年08月
ISBN:9784871100663
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,224
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 五味さんらしくて好き

    • こてりゅうさん
    • 40代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    五味太郎さんが書く『ももたろう』

    以前 戦略戦争の時代に子供たちに読ませた童話 というのを何処かで聞いて なるほど。。。と思った。

    この本はそれを撤回してくれる内容になっていると私は思う。

    最後には鬼と仲良くなるこの絵本。

    子供には普通の「ももたろう」を読んでからにしないと回りくどくてちょっと難しいかも。
    でもこの本のラストは子供にはおススメ。

    投稿日:2011/06/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 五味太郎バージョン

    五味太郎だから成り立つ、五味太郎バージョン「ももたろう」なので、桃太郎の知らなかった裏話を知れてよかったと思った私でした。ももたろうの育つのをお手伝いをした方も知ることが出来て、子育てはやっぱりみんなで協力していけばいいなあと思いました。

    投稿日:2018/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • そっ、そうかぁ…としか言えない。笑

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    皆知ってる桃太郎のお話の有名な部分とそうでない部分が独特の語り口で描かれています。個人的にあまり好きな感じではありませんが、子供は面白いと思うのかもしれませんね。機会があれば読んであげてみたいです。どう感じるのだろう。絵は可愛いです。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ええっ!そうだったの

    あの有名なおはなし、有名なおばあさん。
    ○○のことはだれでも知っています。と続いて行って、
    突然、きゅうりたろうや、りんごたろうなどのおはなしが、、
    そうきたかって感じですね。
    その次は、ももたろうがすくすく育つのをお手伝いした人の紹介です。
    それから、鬼ヶ島でのにぎやかなおはなし。
    これはとてもたのしいですね。
    にぎやかで、おともだちがいっぱいわいわいの、楽しいももたろうのお話です。

    投稿日:2017/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれでも知っている…から始まる展開

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ももたろうです。
    だれでも知っているあの有名なももたろうです。
    と、お話が始まるのです。
    ももたろうが育っていくところにも、注釈が加えられ、鬼が島に行く時のお供がどうして、さる、キジ、犬なのか、なぜ、きびだんごをもっていったのかなど、なるほどなと納得できました。
    誰でも知っているところに、五味さんらしくスパイスを織り込んで、今まで語られなかった部分まで教えてくれるとは、なかなか面白いお話でした。

    投稿日:2011/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ここ太郎のお話は、むかしむかし・・・・みんなによく知られた昔話
    これが、五味さん流になると おもしろい!

    きゅうりたろう りんごたろう くりたろう いもたろうが おもしろい!

    なんといっても クライマックスは、五味さんならではの 描き方です!

    桃太郎の島は こんな具合になりました。 絵がおもしろいので 見ているだけで 楽しくて笑えてきます!

    みんなのおかげで桃太郎は大きくなった おじいさん・おばあさんだけではないというのも ほんと 五味さんらしいな〜

    とにかくおもしろくて みんなにも 見せてあげたくなります。

    投稿日:2010/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大爆笑!

    • 蒼良さん
    • 20代
    • せんせい
    • 兵庫県

    さすが五味太郎さん。
    イラストも可愛く親しみがもてますし
    内容も誰でも知っているあの有名な桃太郎・・・・
    のはずが、実は知られていなかったことがたくさん描かれていて
    五味太郎ワールド全開でクスクスと笑ってしまいました。

    けれど、この絵本は6,7歳以上じゃないと
    ちょっと難しいかもしれないですね。
    所謂「誰もが知っている桃太郎」の話を理解し、
    その上で、この絵本のユニークさを理解しようと思うと・・・
    読み聞かせをするなら小学生以上になるかもしれません。

    投稿日:2009/12/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「だれでも知っているあの有名な ももたろう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット